おじゃましまーっす、五日市線ヾ(@°▽°@)ノ
いつもとりあえず五日市&青梅線コースへ向けて出発するんですけど
途中の誘惑に負けてずっと完乗できずにいました( ̄ー ̄;
今回も、途中の多摩モノレールに惹かれたんですけど
ちゃんと浮気せず目的を達成しましたっっっヾ(@^▽^@)ノ
多摩モノレールの魅惑のボディに負けなかったよ!!
多摩モノレールは鉄コゴロを手玉に取るのがうまいんだよ!!
そして武蔵五日市。
想像以上に立派な駅でした。
ホームにはステンドグラスがキラキラ☆
時計もかわいいイラストが書いてあったー♪
なのに、すんごいいい感じで針と被ってるところがね、
なんかほんわかするわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あともう1つほんわかしたものがこちら!
これ、行ったのが1月7日だったから
駅員さんの誰かがお正月に作った凧なのかもね☆
もうね、手作り感がハンパないの!!!(笑)
サラッと書いてある割に
ちゃんと的確に形を表現しているE5(*^o^*)
見れば見るほど味のあるかわいさ。
「デビュー」のところなんて
鉛筆でちゃんと下書きされてますもん!!
改札でこの凧を見たら、ほんわか癒される感がたまらない☆
この手作りさ、好きですよ。
赤制服手作りで営業してるあたしにとって
この手作り具合は全力で支持します(*゜▽゜ノノ゛☆
あれからだいぶたつので、きっとこの展示も変わっちゃったと思いますが
今は何が飾られてるんだろう~??(´∀`)