ガラスが曇る瞬間を目の前でずっと見てみたかった六甲ライナー(ノ≧∀≦)ノ
まずは魚崎からマリンパークの方へ!
どこで曇るんだっ♪どこで曇るんだっ♪と
カメラ構えてドキドキしながら前方を見てて気がつきました。
関東にも舎人ライナーやゆりかもめみたいに
自動運転で運転士いなくて、1番前のかぶりつき特等席ってありますが
だいたい大人ってその1番前の席って空いてても避ける人が多いんですよね。
小さい子が座る場所っていうかー
大人のスーツ着た男性1人で座りずらいっていうかー
大人でも、友達同士で「わぁ♪前が見えてめずらしいね~♪」みたいに座るとかー
空いていても、座りたいな~って思っても、なーんか座りずらい。
女性が1人で牛丼屋に入れないよーな感じ??
そんなだと思うんですよ(木村調べ)
それがっ!!!
こちら関西では、大人の方がガッツリ1人で座る!!!
たまたまかなって思ったんですけど
六甲ライナー1往復半して、ポートライナーも乗りまくって調査した結果
やっぱり大人率が高かった!!(°Д°)
おじさん1人でも、スーツのサラリーマンでも、買い物帰りの主婦でも、
男女年齢問わず。
しーかーもー!!!
たとえば前から2列目に座ってて、1番前が空いたらそっちに移動したり。
関西すごい!!!!うらやましい!!あたしもそんな風に生きたい!!ヾ(o´∀`o)ノ
それにしてもこの路線は何か優雅な感じになれますね。
南国漂う駅もあれば
途中で海?港?を見渡しながら鉄橋を渡ったり
おっと、忘れてた!メインの曇る瞬間!!
あれーあれーあれーーーー。全然曇らないなぁ。。
と思っていると、曇りましたっ!!!
おぉー!!!曇った曇った♪♪ヾ(o´∀`o)ノちょっとかんどー!!
でも、全部じゃないんですね~。
ドアの部分とかは透明なんですね~。
しかも曇ったりクリアになったりシュパッシュパッと切り替わる!!
へぇ~おもしろーい☆
何だかチラリズム的でセクシーじゃないのーo(*^▽^*)o
そんでこの時も1番前はおじいちゃんとおばあちゃんが座っていました( ≧艸≦)
やっぱ好きだわぁ~関西!!!
*★*―――お知らせ―――*★*
オフィス北野 若手present's【フライデーナイトライブ】
2010年11月12日(金)19:00開場/19:30開演
新宿・関交協ハーモニックホール
(関交協ビル、地下1階 新宿駅西口から徒歩7分、地下鉄西新宿駅から徒歩2分)
チケット前売り1500円、当日2000円
<出演>マキタスポーツ、大神クヒオ、米粒写経、木村裕子
<ゲスト>THE GEESE ザンゼンジ キャプテン渡辺 ホロッコ
<スペシャルゲスト>グレート義太夫
【チャレンジコーナー】
ミスアルプス(前回優勝者) ほか
<フライデーナイト公式HP>
▼チケットは、ローソンチケット:Lコード 32910 (電話:0570-000-777)
または、<チケット申し込みフォーム>にてお名前と枚数を送信!
今回はいつもより2週間早い第2フライデー、明日よろしくね~★