木村裕子オフィシャルブログ 鉄ヲタだって人間だぁ! Powered by Ameba

時刻表は、JTB時刻表派のゆゆです(o´∀`人)

タイトル通り、ついに、、、ついに、、ついに!!!

時刻表へ掲載して頂ける日が来ました(T_T)

しかも「矢野直美のダイヤに輝く鉄おとめ」のページですよ!?
巻頭グラビアのページですよ!!フギャ!!
皆さんご存知の通りこのJTB時刻表の「鉄おとめ」とは

実際に鉄道の現場で働いている
駅員・運転士・アテンダント・整備士などの女性を
密着クローズアップする。


という企画です。

あらららららら。
ゆゆは、いちよう1人でセルフ車掌などやりますが
今は勝手に制服を作って着ているニセモノ車掌です。
ゆゆは、いちよう今でも時々シャハーンにはなりますが
今は勝手に制服を作って着ているニセモノ車内販売員です。
皆さん、すみません。

JTBの方と打ち合わせをした時も、心配して下さいました。

「JR時刻表派とブログで拝見したので、
 こんなお願いをしていいかどうか。。(>_<)」って。

いやいやいやいやいやいやいやいやいや!!!
めっそうもございません!!!!
ただ単に、車販の時に使っていたのがJRだったからです!
横見さんも、南田さんもJTB派です!!

実は今年の2月に事務所を辞めた時に
この1年で実現する目標を何個か決めていました。
もちろんすぐに実現できてしまうような事を
目標にしてもしょうがないので、
手が届くか届かないかという目標なのですが
その中に

「時刻表に「鉄ドル」として掲載される」

という目標がありました。

時刻表って意外と歴史が深くて
JTBは大正14年に今と名前は違うけど
「汽車時間表」としてスタートしています。
そんな、とっても重みのある本に載せて頂けるなんて。。。
普通じゃ考えられないですよね。

でももしそこへ載せて頂けることが出来たら。
1cmでもいいので「鉄ドル木村裕子」として掲載して頂けたら。
それはきっと「鉄ドル木村裕子」というモノを
認められたという事じゃないかなぁと
鉄ヲタ業界でもまだまだ無名の数ヶ月前の自分が
そう思って目標にしたのが理由です。

たくさんの人の気持ちと繋がりで、とうとう実現してしまいました。

大型時刻表って4月と10月は買う人って多いと思いますが
今年は9月もよろしくね!!!

矢野直美さんにお会いできるなんてーーーーー!!!
んも~今からドキドキですっ(≧艸≦)

どうしようどうしようどうしようどうしよう。
とりあえず、手を洗っておこう。

るるぶ広場 JTB時刻表編集部ブログ
http://com.rurubu.com/jtb-jikokuhyo/00020