「売れない•反応がない」は卒業!

あなただからと選ばれる愛され作家への道

 

 

池堂友理奈です。

 

 

 

 

私の付けた価格…これ大丈夫?価格設定の大事な所。

 

 

以前にこんなご質問を頂きました。

とっても大切なところなので、

 

皆さんにもシェアさせて下さいね♪

 

 

image

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

4ヶ月前に価格を設定して

値上げをしたのですが、

 

その時に市場価格を調べておらず、

値上げをし過ぎてしまったと思って

反省しております。

(市場価格の倍くらい)

 

 

再度価格設定をして、

価格を下げたいと思うのですが、

 

 

お客様の信用や、

ブランドの価値観がなくなってしまうと思い、

 

どの様にしたら良いか分からず、

毎日不安で四苦八苦しております。

 

 

アクセサリー作家のCさんより

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

値上げをしたけれど、

他で販売されている価格よりも

高かった…。

 

 

 

 

一度決めた価格だけれど、

 

コレ高いのかな…

 

と思うと心がざわついて、

 

 

 

 

商品の説明も

なんだか自信が持てなくなって

しまいますよね。泣

 

 

 

 

お客様の信用を考えると、

上げたり、下げたりは

しない方が良い気もする…

 

 

お気持ちめちゃくちゃ分かります。

 

 

 

 

 

イケドウの考えを

お伝えさせて下さいね^^

 

 

 

 

 

今回

 

 

 

「私の商品って高いのかも…」

 

 

 

と感じられた理由が

 

 

 

 

 

「市場価格」

(その商品が世の中でどのくらいの

値段で販売されているか〜の価格)

 

 

という事なのですが、

 

 

 

 

 

ハンドメイドの場合、

 

市場価格に合わせる必要はありません。

(参考にする程度は○です)

 

 

 

 

それは、

 

 

 

見た目が似ている商品であっても、

全く同じ素材で出来ている事は

ほぼなく、

 

 

 

 

また、

 

 

 

 

作家さんの想いや価値観など、

 

商品の背景にある

数値化が出来ない価値が、

 

商品価値に乗っかっているからです。

 

 

 

 

 

更に~~~!

 

 

 

似た商品であっても、

 

買って頂きたい「お客様」

 

によって、

 

 

 

どれくらいのは価格にすべきか…

というのが異なります!

(これが価格設定で凄く大事なところ♡)

 

 

 

 

 

例えば、

1粒 20円のチロルチョコ

1粒 300円のGODIVAのチョコ

 

 

 

 

チロルチョコ 15個と

GODIVA 1粒

 

 

皆さんどっち派ですか?♡

 

 

 

イケドウは1粒を美味しいコーヒーと

じっくり味わいたい派♪

 

 

というのはどうでもよくてw

(どうでも良いんかーい!)

 

 

 

 

 

 

同じチョコレートでも

届けたいお客様が違うから、

 

 

 

 

素材が違い、

パッケージが違い、

売る場所が違い、

値段が違うんですよね。

 

 

 

 

魅せ方も全然違いますクローバー

 

(画像お借りしました)

 

 

 

 

 

今回ご相談下さったCさんは、

 

 

 

再度価格を見直し、

値下げを検討しているという事なのですが、

 

 

 

 

価格を下げて

似たものを販売されている方と

合わせるのではなく、

 

 

 

 

現状の価格で、

 

素材やデザイン、

パッケージ、サービスなどを

リニューアルして、

 

 

 

ブランドをワンランクアップするという道

もあります。

 

 

 

 

 

 

その商品の価値を

見た目だけでなくて、

 

 

 

製作の背景、

自身の人柄(想いや価値観)を含めて

お伝えしていく事で、

 

 

信頼が生まれ、

 

 

 

 

少し高くても

Cさんの商品なら間違いない

 

 

せっかく買うなら

Cさんの商品が良い

 

 

 

とお選び頂けるはずです。

 

 

 

 

 

一度心を決めて行った値上げ。

その時にもきっと

沢山たくさん悩んだはず。

 

 

 

 

良いものを届けたいからこその、

覚悟の価格。

 

 

 

 

他の方の価格に惑わされる事無く、

 

 

 

 

 

「その価格で売れる様にするには??」

「どんなお客様のためのブランドにする?」

 

の視点で今一度考えてみて頂きたいです^^

 

 

 

 

 

 

他の方の価格、

気になるけれど、

 

 

付ける価格も、

使う素材も、

魅せ方も、

 

 

【 お客様次第 】

 

 

 

 

どんなお客様にどんな価値を

お渡しできるのか♡

 

 

 

 

価格に悩んだ時には

是非ぜひそこを考えてみて下さいね!

 

 

 

 

 

このお回答が皆さんにとって

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

545名がご登録中の無料メールレターでも、

ブランド作り、売り上げUPに直結する内容を

惜しみなくシェアしています。

 

是非お役立てください♡

 

(↑画像をタップ)

 

 

 

皆さん素敵な週末をお過ごしくださいね^^

 

 

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

 

【無料!217名が診断♡】

めっちゃ当たってます!
のお声続出中の心理テスト


愛され作家診断

たった3秒イラストを見るだけで、
あなたの愛されポイントと、
一歩前進する秘密のアドバイスが
分かっちゃう♡


あなたはどれを選ぶ?ww

 

 

 

①友情 ②出会い ③別れ

↓↓↓

(画像をタップ)

 

 

545名がご登録!無料メールレッスン
フォロワーさんをファンに変える!
「あなただから買いたい」を導く

5つの法則

 

 

頑張ってるのに、

売れない…反応が無い…

 

好きなはずのハンドメイドが

悩みの種になっちゃうなんて、

 

そんなの寂しいぐすん

 

一人でも多くの作家さんが

笑顔で幸せに活動できますように。

願いを込めて流れ星流れ星

 

 

 

 

すっごく刺さりました。グサグサと…笑

アクセサリー作家さん

 

 

今まで私がどうしてダメだったのか。

納得の嵐でした!!
刺繍作家さん

 

 

毎回レターの内容が刺さり過ぎて
痛いくらいです。ありがとうございます。

布小物作家さん

 

 

ついつい読んで実行したら!

なんと30分で売れました!

友理奈様さまです♡

アクセサリー作家さん

 

 

友理奈さんの柔らかく教えて

頂けるのが本当心地いいです♡

ヘアアクセサリー作家さん

 

 

 嬉しいお声を沢山頂いています

 

 

 

 

 

Day1 必要なのは○○。お客様が集まるブランドの共通点

 

Day2 1日10分!投稿への反応が変わる魔法の習慣

 

Day3 圧倒的な差がつく!発信で見せるべきは○○

 

Day4 お客様の「欲しい」を引き出す秘密の文章術

 

Day5 え、ウソでしょ!ファンを生むのは商品じゃない?!

 

 

 

レッスンは1日おきにご登録のメールボックスにお届けいたします流れ星

 

ご登録後、スタートまで少しお待ちくださいね♪

↓↓↓

メールレッスンを受け取る♡

(文字をタップ)

 

 

 

 

【オススメ記事】

 

 

 

 

 

 

【講座】

 

4ヵ月継続サポート

【愛され作家への道】

9月スタート 満席

11月スタート 満席

1月スタート 満席

3月スタート 満席

 

 

【1dayセミナー】

「売れる」を叶えるための

大事な初期設定1dayセミナー 

7月満席→増席→満席

11月満席→増席→満席