今回のカリテの結果、、
ある程度予想はしていましたが、、
偏差値30台が複数で、、、
もはや ちょっと カリテ受ける意義がわからなくなりつつあります。。
(次回の組み分けテストでSコースから落ちる予感しかないので、あまり深く考えないようにしてます... >_<)
カリテの結果からは、梅子の組み分けテストでの立ち位置が全く予想できないので、、
なんとかCコースに入れるように梅子さんとがんばろうと思います。
という事で、、
カリテの事は忘れて、組み分けテストに向けて基本から仕上げられるように取り組んでいます。
予シリを読むだけでは全く覚えられないので、、
ひとまず、、理科・社会の基礎固めとして、演問の まとめみよう! を何回も解いて覚える作戦を取ってみることにしました。
ZebraのSARASAのオレンジで書き込むと 理科の基本事項 についている赤シートできれいに消えて見えると聞いたことがあったので、
梅子さんに早速、第1〜4回の理社分の書き込みをしてもらいました!
オレンジ色のボールペンを使うことがあまりなかったからか、張り切って(解答をみながら...)記載してくれました。
この作戦が上手くいったかどうかは、、、組テの結果次第ですね