無花果 | 主人が膵臓癌になりました。

主人が膵臓癌になりました。

2015年4月、42歳の主人が膵臓癌と宣告されました。
同月手術をしましたが半年後に再発しました。
2016年8月旅立ちました。

無花果。


これでイチジクと読むんですね。
ナイス変換!



会社の近くに大きなイチジクの木があって、この時期にはたくさんのイチジクがなります。


時々見に行き、熟したイチジクをもぎ取って(木の持ち主の大家さんにはちゃんと許可をとっています)

『これあま~~い』
とか
『イマイチ!』
とか言いながら、会社のみんなで分け合って食べるのが日課になっています。(平和だなー)




{892A6A68-D12E-4D65-A814-7B4A7667EBB4:01}



イチジクの栄養を調べてみたらとても良い果物だったんですねー

不老長寿の果物といわれるほど、実も葉も薬効と栄養価が高い果物です。

イチジクの果汁から抽出した抗ガン物質「ベストアルデヒド」はガンに効果的だと言われています。

血液をきれいにし、美容にも効果を発揮し、胃腸病にも効能があるといわれるイチジク。食物繊維のペクチンを含んでいて、腸のはたらきを活発にするため、よく熟した実を1日に2~3個食べれば便秘に効果 があります。

酵素が含まれているいちじくの実は、消化作用を促進させるので、お酒を飲んだ後に食べると二日酔いになりにくいといわれています。

タダで食べられてラッキーだった





明日から5連休。
我が家は特に予定はありませんが滝汗

皆さま良い休日をお過ごし下さい


にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村