友達に付き合ってもらって
京都の鞍馬寺&貴船神社へ。
1人で行こうかと思ったけど道中寂しいし、
現地についても山登り並って聞いたので![]()
実は源義経とか大好きで前々から鞍馬に
行ってみたかったので楽しみ![]()
どうやらパワースポットでも有名らしくて
大殺界やし大地のパワーでも貰いにいっとこって
感覚もなきにしもあらずで。。。
想像絶するくらいしんどくて危険な長い道のりやったけど
心底行ってよかった![]()
マイナスイオンがヒシヒシと感じられるくらい空気綺麗やし
久し振りに大自然も味わえた上に大好きな寺、神社まで
行けるなんて
これは義経が平泉に行くときに背比べした石らしい。
ちっちゃ!しんどくて鞍馬山で撮った画像これのみ。
大杉とか撮りたかったのに・・・。
これは鞍馬の山おりて貴船神社に行く途中で。
ここで夏とか川床料理が頂けるらしい![]()
夏に食べにきたいけど自腹では躊躇するわ![]()
もちろん縁結びのお守り購入。
貴船神社では水に濡らして文字を浮かび上がらせる
おみくじが有名らしくてやってみると吉。
私にしたらまぁまぁや( ̄ー ̄)
近所のこじゃれたカフェでぜんざい頂いて退散。
その後は伏見稲荷にはしご。
初めて行ったけどすんごい人![]()
しかも鳥居ありすぎて怖いし・・。
キツネも怖いし。おみくじ懲りずにひいたら
凶後吉。こんなん初めて見た![]()
ま、最終吉やったらどうでもええわ。


