MOKAの仏ブログ -15ページ目

魚哲@中目黒

おはようございます~太陽
久しぶりにPCからの更新

今週続いた雨もやっとあがって、
わんこ達は待ちに待ったお散歩に上機嫌であります。


お酒を飲みすぎて、酔っ払った状態で寝るのは

寝てる
じゃなくて気絶してるということであります。

えらく納得したMOKAです。


そんな私。

先日紹介した、モンスターシリーズの
でかすぎる緑茶杯のお店にまた行ってきました。

中目黒 魚哲

なんと、ジャン杯シリーズがついに解禁になり、
一般メニューになったので、気になる方は是非に。

MOKAの仏ブログ
たばこじゃ分かりづらかったので、普通のグラスと比較
やっぱーりでかし
そりゃそうだ1リットルだものー

魚哲という名の通り、魚介が安くて美味しいこのお店。
間違いなく中目のべすとぷれいすにランクインしております。


3月にオープンしたばかりのお店ですが、毎日とても繁盛ーーー
大衆居酒屋並みのお値段なのに、本当に魚が新鮮でうまい

何より、スタッフさんが明るくて元気で感じがよーし
店長さんの知り合いが友達で魚好きの私にもってこいの店だおと
紹介してもらって行ったのが始まりでしたが

もう欠かせないお店になりました


お魚類はその日のおすすめをいつも頂きます。
この日のオススメ


MOKAの仏ブログ
MOKAの仏ブログ
MOKAの仏ブログ


どれも文句なしのうまさーー
オー

MOKAの仏ブログ

ツナサラダ
ごく普通のサラダですが、やたらハマル
とにかくツナが飲んでる胃にやさし~



MOKAの仏ブログ

ブリ大根
これもこの日のオススメ
ブリも大根もおっきい
よーく味が染みてて大根もほわほわやわらか~く
なってて寒かった身体の芯まで染み渡る~
薄味ですが、しっかりした味でいくらでも食べれそう



MOKAの仏ブログ


サザエの磯辺上げ
刺しがもう売り切れちゃってたので珍しい磯辺上げをオーダー
新鮮な物も新鮮なうちに
がモットーだということで
仕入れの数を抑えてるそうなのです。

サザエを磯辺上げで食べたの初めてですがめちゃくちゃ美味しい
コリコリした食感にサザエ特有の磯の香りとほんの少しの青海苔が相性抜群
何もつけずに食べれます。


最後にアテに
いぶりがっこ

MOKAの仏ブログ

マスカルポーネチーズと種痘が乗ってる
まさかの組み合わせにドキドキしたけど
すげーコレ
癖になる
最初にチーズがクチの中に一気に広がって
すぐ種痘がふわっと。でも一瞬
そこから怒涛のいぶりがっこの襲来

これハマリマス。

たっぷり飲んで、食べて気持ちくなって次の日も
仕事なのできちんと早めに帰宅したーす
ツレに大人になったな
と言われた1日ですた。
(飲み方とかじゃなくて、他んとこで評価してほしいものである)

やっぱりカンガルー?

こんばんー

雨降りの遊歩道
あのたまらん緑臭さ

みなさんも一度は鼻の機能が一時停止したことがあるでしょう

雨は嫌いじゃないけども、あの臭いだけはご勘弁なMOKAです。


最近また寒くなり、はじまりました。

ビスケさんの潜り癖

photo:01


この時ばかりは
まさに火事場の馬鹿力
こんな小さな体からあふれんばかりのパワーで狭いスウェットを鼻でこじ開け侵入。

photo:02


本当凄い力

ベストぷれいすなんだかな

みぞおちえぐられていたっーしDASH!
だけど、

かわいすぎるからゆるーーーす!!


日本料理 割烹【なか村】@新橋

おはようございますくもり

どこか懐かしいあま~い匂いを放つ帰りの電車の中

私の向かいには年輩のサラリーマン

確実にその男性から放たれる香り

思い出した

この香りはディズニーランドのキャラメルポップコーンである。

キャラメルポップコーンの

こんな素適な香りなら満員電車も頑張れるMOKAです。



さて先日行って来たのは
日本料理なか村


ここはもう何度も来ていますが無類の魚好きの私には嬉しいお店。

刺身も焼きも煮も本当に美味しい

photo:01


まずは大好物
岩ガキ

ミルキーさは足りないですが、臭みもなくまずまずです

photo:02


やっぱりお刺身の盛り合わせ
¥3675~(一人前)

特製肝タレで頂きます。
タンパクな白身はこのタレで食べると美味しい

photo:03


いい塩梅の霜ふり馬刺
お肉はあまり脂がのりすぎているのものより、これ位のが好き

photo:04

釣りキンキの塩焼き
¥5250~

やバーす
ヤ、ヤ、ヤ、ヤ、やバす

これはかなりうまい!
見事に脂がのっていて、身がふわふわで塩加減も抜群

最後に骨と皮ん使ってお碗にしてくれます。
お茶漬けにして食べても美味しい

写真は撮り忘れましたが、必ず頼むのがアスパラ

ただ茹でただけのアスパラなんですが、大きくて美味しいのー

スーパーのアスパラとは一味違う(茹でただけだからこそ、素材が良くなきゃですからね!)

美味しいものを食べて、楽しく話して幸せでござーいます音譜

今日は夜会社の決起会
2時間たちっぱ
がんばれるだろうか


ギズモ

こんばんはー
ほうれい線が深く刻まれ笑うことに恐怖を抱いているMOKAです。


最近有難いことに少し仕事が増えなかなか皆さんのところに行けずすみませんしょぼん

仕事は楽しいけどやっぱり疲れはたまるもの。


帰って全てを吹き飛ばしてくれる我が家のギズモ

photo:01



おかんに抱かれ愛らしすぎるビスケ

食べてしまおうか
ハムハムしたいぜ、こんちくしょう

photo:02


あっ
起こしてごめんよ

でもその寝ぼけがおがまたさいこーーーー


かわいいぷりけつ
ハムハムしていい?







あまのじゃく

おはようございますくもり
昨日は仕事が遅く、ご訪問できずにすみませんあせる

昨日会社の先輩に自分がどれだけ星が好きかを熱く語り、昔千葉の千倉で見た星空の話をしていました。

無数の星で夜なのに空が明るくて幻想的な空間。

生まれて初めて見た天の川は震えがおきるくらい壮大で、天の川の中を行き交う流れ星にも圧巻。

と、興奮して話していたら、天の川をあまのじゃくといき揚々と言っていた。
絶対星好きじゃないでしょ
としか思えないミスに羞恥心だけを、煽られなんでこう残念なんだろうと、うなだれたMOKAです。

帰り道、そんな私の心を慰めてくれた、八重桜

photo:01

(見えずらくてすんません)

ひっそりと佇む夜桜に、静かに外灯の明かりが照らされ、しょんぼりな気持ちも星空に飛ばしてくれました。


自然の恵みにかんしゃー