やきにく蔵 まめ牛 @三軒茶屋
昨日は一日家でごろごろ寝ては起きて寝ては起きてしていたので
夕飯の準備全くする気にならず、マミーと焼肉食べに行ってきました。
三軒茶屋にある やきにく蔵 まめ牛
すっごく美味しい!!って感動する様なお肉ではないのですがとにかく安い
値段を考えたら全然いけると思います。
ただ残念だったのが、お肉の質は以前と変わらなかったのですが
1品料理の味がかなりDOWN
マミーと二人でご飯に行くの久しぶりでした
とりあえずはもちろん生ですね~
生 ¥250
中ジョッキより小さめですが、250円は安い
ソナ(醤油とごま油の味付けです) ¥520
前は美味しく頂いていたのですが、
どうしたの!?
何々
こんなしょっぱいの食べれないよ
ってくらいしょっぱかった
しかも写真でも少し分かるかもしれませんが、
上にのってる人参見てください。
シオシオに萎れてます
切ってからかなり時間おいてますね、これ。
しかも数時間ではない。
数日です、絶対。
さすがに母がクレーム出そうとしていましたが、
なんだかもうココまで来ると安いし諦めの域に入りました。
それにしてもこんな物
(乾燥なんて次元じゃありません、干からびてました)
を使うとは料理人として恥ずかしいのではないでしょうか
レバ刺し ¥620
こちらは問題なく頂けました。
臭みもないし、血の処理もきちんとできています。
ハラミ ¥399
塩でオーダー
この価格でこの味は最高ですね。
高いお金を払えばいくらでも美味しいお肉食べれますが
小ぶりとはいえ、399円でこれだけの肉質なら言うことありません。
柔らかいし、程よい脂がのっていて美味しかったです。
ネギタン塩 ¥880
ちょーっと薄切りすぎますが、最近タンの値段も上がってるし
値段相応ってところでした。
薄切りなので、うっかり焼きすぎると固くて食べれませんが
軽く焼いて食べれば美味しかったですね
どぶろく ¥630
途中大好きなどぶろくに手を出しました。
かなりの種類のどぶろくを飲んできましたが
すみません。
こんなにマズイの飲んだ事ありません
まず味うすっ
そして酸味がとてつもない
どぶろくってまろやかですごーく飲みやすいお酒のはずが
そうしたらこんなに酸っぱいどぶろくが出来上がるのか
というくらい角があって強烈な酸味でした。
そして振っても振っても上澄みに膜が張る。
恐らくかなり古いのだと思われます。
この種類がまずいのではなくその性で落ちてるのかもしれません。
好きですが一口飲んでもう飲めませんでした。。。
シビレ ¥忘れちゃった・・・
ホルモン系大好きな私。
マミーと2人だったのでお肉種類頼めないのが残念。
ホルモンやミノ大好きですが、コチラも私の大好物シビレ
胸腺の部分です。
柔らかくてトロットロ~
これは美味しかった
冷麺 ¥530
ちょーっとスープの味が薄いのでお酢を結構かけないとダメかも。。。
まぁそんなことに関わらず元々大量にお酢を入れるので関係ないのですが。。。
酸っぱいの苦手な母も酢かけてました。
美味しい半分マズイ半分って感じでした。
だからなーんか煮えきらずに終わってしまった。。。
お肉は値段を考えたらまず問題ないのに
お料理が・・・
料理人が変わったのかな~
いくら安くてもそれをお客さんに出しちゃだめでしょ
ってのが多くて残念でした。
人参には引きました。。。
生野菜をあんなカピカピで出すとは。。。
とはいえ、お友達同士で安く食べたいならもってこいの焼肉屋さんだと思います。
夕飯の準備全くする気にならず、マミーと焼肉食べに行ってきました。
三軒茶屋にある やきにく蔵 まめ牛
すっごく美味しい!!って感動する様なお肉ではないのですがとにかく安い

値段を考えたら全然いけると思います。
ただ残念だったのが、お肉の質は以前と変わらなかったのですが
1品料理の味がかなりDOWN

マミーと二人でご飯に行くの久しぶりでした

とりあえずはもちろん生ですね~
生 ¥250

中ジョッキより小さめですが、250円は安い

ソナ(醤油とごま油の味付けです) ¥520

前は美味しく頂いていたのですが、
どうしたの!?

何々

こんなしょっぱいの食べれないよ

ってくらいしょっぱかった

しかも写真でも少し分かるかもしれませんが、
上にのってる人参見てください。
シオシオに萎れてます

切ってからかなり時間おいてますね、これ。
しかも数時間ではない。
数日です、絶対。
さすがに母がクレーム出そうとしていましたが、
なんだかもうココまで来ると安いし諦めの域に入りました。
それにしてもこんな物
(乾燥なんて次元じゃありません、干からびてました)
を使うとは料理人として恥ずかしいのではないでしょうか

レバ刺し ¥620

こちらは問題なく頂けました。
臭みもないし、血の処理もきちんとできています。
ハラミ ¥399

塩でオーダー
この価格でこの味は最高ですね。
高いお金を払えばいくらでも美味しいお肉食べれますが
小ぶりとはいえ、399円でこれだけの肉質なら言うことありません。
柔らかいし、程よい脂がのっていて美味しかったです。
ネギタン塩 ¥880

ちょーっと薄切りすぎますが、最近タンの値段も上がってるし
値段相応ってところでした。
薄切りなので、うっかり焼きすぎると固くて食べれませんが
軽く焼いて食べれば美味しかったですね

どぶろく ¥630

途中大好きなどぶろくに手を出しました。
かなりの種類のどぶろくを飲んできましたが
すみません。
こんなにマズイの飲んだ事ありません

まず味うすっ

そして酸味がとてつもない
どぶろくってまろやかですごーく飲みやすいお酒のはずが
そうしたらこんなに酸っぱいどぶろくが出来上がるのか
というくらい角があって強烈な酸味でした。
そして振っても振っても上澄みに膜が張る。
恐らくかなり古いのだと思われます。
この種類がまずいのではなくその性で落ちてるのかもしれません。
好きですが一口飲んでもう飲めませんでした。。。
シビレ ¥忘れちゃった・・・

ホルモン系大好きな私。
マミーと2人だったのでお肉種類頼めないのが残念。
ホルモンやミノ大好きですが、コチラも私の大好物シビレ
胸腺の部分です。
柔らかくてトロットロ~
これは美味しかった

冷麺 ¥530

ちょーっとスープの味が薄いのでお酢を結構かけないとダメかも。。。
まぁそんなことに関わらず元々大量にお酢を入れるので関係ないのですが。。。
酸っぱいの苦手な母も酢かけてました。
美味しい半分マズイ半分って感じでした。
だからなーんか煮えきらずに終わってしまった。。。
お肉は値段を考えたらまず問題ないのに
お料理が・・・
料理人が変わったのかな~
いくら安くてもそれをお客さんに出しちゃだめでしょ
ってのが多くて残念でした。
人参には引きました。。。
生野菜をあんなカピカピで出すとは。。。
とはいえ、お友達同士で安く食べたいならもってこいの焼肉屋さんだと思います。

恐れ多いながら、ランキングに参加させて頂いております。
良かったらポチっとして頂けると嬉しいです