* ひと足早く オトナの春の遠足に 行って来ました * | +  Y * f leurage(ワイ フルラージュ)+

+  Y * f leurage(ワイ フルラージュ)+

 
誰もが小さな女の子だった頃 遊んだお花摘み。

  花かんむりをして お姫様を夢みて…

  花束を持って 花嫁様を夢みて…

   その頃の夢をカタチに…
 


今日は 仲良しの Chaptちゃんと一緒に 春の遠足に行って来ました。


話の始まりは・・・春から忙しくなるchaptちゃんに カラダが喜ぶご飯を頂いて ココロとカラダの力になってくれたらと 思い 玄米食堂すみれさんに お伺いすることに。。


ただ・・・そこから何処へ 遠足に行こう・・・・??

前日に ギャラリー963さんで ハルゴトの フライヤーを頂いたので・・・よし!! あっちこっちまわちゃおう~!!と 夜中にnestさんに アポメールを( *´艸)


朝からOKを頂き まずは nestさんへ・・・







nestさんのギャラリーは 実際住まわれているお家なのですが 本当に素敵なお家に chaptちゃんと テーマパーク以上の 興奮状態!!

時間が許す限り 居たかったです。(nestさんのお仕事の邪魔ですけどね・・・(笑))


結局 二人してオーダーをお願いして 次の目的地 すみれさんへ。。。

すみれさんの お店の随所にも nestさんの作品が沢山あります( *´艸)


週替わりの プレートを頂きました。





お野菜が 素材が喜んでいる そんなお料理。


私もこんなお料理が出せるように なりたい!!


いつものお料理教室で 私が伝えたいと思ってる事は お子さんのココロとカラダを作る お母さんのご飯。


それは 力にもなるけど 毒にもなってしまう事

。夕ご飯作るの めんどくさい・・・なんて 思ったら 頂く命に 失礼だよ~( *´艸)

おいしくな~れの魔法は 食卓にたくさんの笑顔をくれるという事。


楽ちんになりすぎた 食事の作り方。 


それで育ってしまわれた若いママたちは お出汁の本当の味を知らなかったり 調味料を多用しちゃったりして 素材の旨味を 見事に消しちゃうのです・・・


旬のお野菜を頂くこと 五行の季節にとるべき お野菜たちと 一致しています。

やっぱり 旬のものが その季節のカラダに一番向いているのですって。


お弁当のレッスンやお料理のレッスンで 全て 添加物の無いものや アレルギーの無いものでするのが 希望ですが まだまだ 私自身勉強が必要で そんな私のレッスンでもいいよ~って 思って下さる方々に 助けられています。


少し遠出だけど 道明寺にある すみれさんに 是非行ってみて欲しいなぁ~。


美味しい時間で 心も体も満たされた 私たちの次の目的地は・・・・

また戻ります(笑)


可愛い雑貨屋さん K-shipさんへ お邪魔しました。(写真撮り忘れ・・・ o(TヘTo) )

たくさんたくさん お話させて頂いて 素敵な時間を過ごさせて頂きました。


そして 次の目的地は・・・

去年の 12月にオープンされた ひよこ珈琲さん。


この機械 機関車みたいに見えますが(私らだけ??) 珈琲豆を焙煎する機械なんです!!


ひよこさんの オリジナルブレンドの ちゃいろ と おからの焼ドーナツを頂きました。




 金柑のおからドーナツ 優しいお味で キヨシさんの 優しさが 出てるような気がしました。


キヨシさんとは 昨年の6月 私がお花の方で 恵古箱さんの つぼみの箱ギャラリーにお世話になった時に 出逢わせて頂きました。


聞き上手の キヨシさんに 初対面なのに たくさんお話していたのを 覚えています。


素敵なお店 素敵なおばあちゃまや おじいちゃまが 来られるのも きっと キヨシさんの人柄なんでしょうね。


また ゆっくり美味しい珈琲を 頂きに行きたいと思います。


そんな オトナの春の遠足でした。


本当に 楽しかった~( *´艸)

そして 今回も素敵なご縁に 感謝です・・・