私たちの人格や人間性は、
日々の習慣によって作られます。
自己実現に向けて、
土台作りに重要な課題は
習慣を定着させること
そして特に重要なのは、
学ぶ習慣なのです。
心について学び、
人間について学び、
自分について学ぶ。
これを習慣化させることにより、
土台作りの意識が保たれて、
自然に継続出来るのです。
そして一旦、習慣化してしまえば、
やるぞ!という強い意志に頼らずに済みます。
人間の意志は不安定なものだから、
心身のコンディションに左右され、
日々の生活や雑務に追われると、
意志のスイッチが入らず、
あっという間に1日が過ぎていきます。
だから自分の意志でなんとかしよう!
とするやり方は続かないんですね
意志の力だけで習慣化するのは難しいのです
だから誰かと一緒に取り組むことで、
長く続けることが出来ます。
つまり環境の力を使って、
自然に習慣化させてしまうということ。
同じ志を持った人同士が集まって、
目標達成に向けて切磋琢磨し合うことで、
環境が変わりいつの間にかそれが習慣化するのです。
一人で頑張る時代は終わりました。
みんなで豊かで楽しい人生を作っていきましょう
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ