私たちは外側に意識を向けがちですが、
本来は自分の内側に意識を向けなければ、
物事は自分の望み通りになりません。
自分のご機嫌は自分で取る
自分を癒し満たしてあげられるのは、
他人ではなく自分だけなのです。
あらゆる人間関係、健康、お金、仕事、
全ての大元になっているのは、
自分がちゃんと
自分自身を信頼出来ているか、です。
自分を大切にしてないのに、
他人を大切にすることなんて出来ません。
自分に感謝してないのに、
他人から感謝されることはないのです。
自分を愛さなければ、
他人からも愛されることはないでしょう。
もちろん上辺の愛や感謝などは受け取れるでしょう。
言葉では
「君が大切だよ」
と言ってもらえるかもしれません。
でも果たしてそれが永遠に続くかは、
自分自身との関係が友好でなければ、
いつか別れがやってくるでしょう…
どうしても見える、感じる、聞こえることに
私たちは意識を囚われていて、
早くその状況をなんとかしたいと思ってしまいます。
なんとか対処出来たとしても、
また次の問題が発生し、
また不安や恐れと向き合うことになるでしょう。
大事なことは、
何が起きても、どんな状況であっても、
自分と向き合うことです。
感情を無視しないでください。
もう一人の自分が、
あなたに訴えています。
早く気づいて!とサインを出しています。
最も大切にしなければならないのは、
親でもパートナーでも
友人でも上司や仲間でもなく、
取引先の人やお客様でもなく、
自分自身なのです。
自分の心と体をしっかり見つめましょう。
他人軸にならないよう、
常に自分の感情を確認してくださいね
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ