最近、自分以外に興味が薄くなった私…
友人の愚痴を聞いて、
以前なら「わかる〜!」と共感してましたが、
最近はどーでも良くなってしまって、
そーゆー人もいるよね
と、一歩引いた感じで流してしまいます。
話した本人からすれば、
共感を求めていたのでしょうが、
私からすれば、
そんなことにエネルギーを費やすことの方が
無駄だな、と思ったのです。
自分を変えることは出来ても、
相手を変えることは出来ません。
それなのに一生懸命、自分の主張を
押し通そうとする方が無理なんです
自分が正しい!って思ってると、
そうじゃない人と遭遇すると、許せなくなる。
色んな人がいて当たり前で、
人によって価値観は違うわけです。
私はそうは思わないけど、
相手はそう思うんだねって折り合いをつけること。
コレが人間関係を円滑にするコツです。
何が正しくて、何が間違ってるかなんて、
人によって違って当たり前。
そこを自分のモノサシで決めてしまっては、
要らん争いが起こるのです
これが腑に落ちた時、
かなり心が楽になります。
相棒と私は真逆の考え方を持っていて、
以前は衝突する事も多かったのですが、
今はお互いを理解し、受け入れることで、
無駄な争いをすることもなく、
モヤモヤすることもなく、
平和な時間を過ごせるよう協力しています。
人は違うからこそ、
自分の足りない部分を補うために相手を求める。
そうやって一緒に成長していければ、
最高の人生のパートナーになれるはずです
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ