私たちは接する相手に合わせて、

自分のキャラを無意識に使い分けています。



友人に対して気さくに接し、

仕事相手とは丁寧な言葉遣いで接したり、

子供には親らしく接します。



そのどれもがあなた本来の自分であり、

ありのままの自分なのです。


相手に合わせすぎて本当の自分が出せないショボーン

そう感じるかもしれませんが、


相手に合わせすぎて自分が出せない自分が、

本当のありのままの自分なのです。



ありのままの自分を愛するということは、

どんな人と接している時の自分も、

本当の自分なんだと認めること。


自分が嫌いな人もいるでしょう。


無理して好きになる必要はありません。



ただ、その存在を無視しないでくださいぐすん


慈しみの気持ちで


相手に合わせてしまって苦しいね


と分かってあげることです。







どんなあなたも、

あなたを守るために存在しています。



もしその存在がなかったとしたら、
どうなっていたか想像してみましょう。 



嫌われたくないと相手に合わせることなく、

自分勝手に振舞っていたとしたら、

人間関係が上手くいかなくなるかもしれません。



どんな自分も受け入れる



そして守ってくれていることに感謝してください。


少しは気持ちが楽になるかもしれませんよにっこり





最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ





ランキングに参加していますドキドキ 

いつも本当にありがとうございますビックリマーク 

ダウンダウンダウン


 
人気ブログランキングへ 


 にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村