みなさんは人前で話すのって苦手じゃないですか?
私は苦手な方で、
自己紹介とかって嫌いなんです
初めましてのメンバーなら、
当然、そういう場になるのは必然。
でも自己紹介されても、
その人のことを覚えてないし、
隣同士になって会話をしてみて、
そこから連絡先を交換して、
個人的に交流した方人じゃないと、
名前すら覚えてなかったりします…
なので私はいつも少人数でのイベントや、
個人セッションがメインなのです。
何を話そうか、
上手く伝わらなかったらどうしよう…
そんな思いが頭を巡って、
人前で話すことに抵抗を感じるのです。
これは過去に嫌な思いや、恥ずかしい、
悲しい経験をしているからかもしれません。
つまり過去に引きずられて、
「人前で話す」と思っただけで、
過去の嫌な記憶が蘇ってくるようになっているだけ。
感情は
「今、感じていること」ではなく、
過去からの反応によって生じています。
もちろんこれはマイナスだけでなく、
プラスにも働きます。
過去に褒められたり、
充実感を味わったりした経験があれば、
それは記憶が書き変わり、
ポジティブでヤル気が出てきます。
全ては自分の思い込みで
どうにでもなるということ
自分の感情を1つずつ丁寧に見直してみましょう。
望む未来を引き寄せるのは、
あなたの感覚、感情、信念、概念、思い込みです
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ