人と意見が違った時、
相手が『間違っている』のではなく、
あなたとその人は『違う』だけなのです。



この『間』があるないで
大きな違いが生じます。



『間』は、あなたとその人に
間(隔たり)を作ってしまいます。


喧嘩や仲たがいの原因は、全て

「あなたが間違っている!」

から始まります。



それに対して、

私とその人とは、単に考え方が『違う』だけ


と思えば、相手を非難せずに済みますねウインク




あなたにとってどうでもいい相手に、

エネルギーを費やさないで済みます。



『違い』は好奇心を生む



男と女は、違うから惹かれ合うのです。




みなさんはアイデアの定義をご存知ですか?



アイデアとは、
「異なる要素の組み合わせ」です。


違うモノが2つ集まれば、
アイデアが生まれます。


その2つが対極にあるもの、
つまり、まったく違うものであるほど、
いいアイデアが生まれるのです電球




人と意見が違って、
相手を非難したくなったら、
自分自身に質問してみましょう!



私とその人の『違い』は何だろう?


そこから相手と自分を理解することが始まり、
そして違いからアイデアが生まれるのです。







最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ






ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ