先日、ウェディングセミナーを開催しました
今の若い人達って、結婚に対する諦めが多くて、
恋愛するのも億劫な方が増えています。
恋愛と結婚は違います
もしあなたが結婚を、
恋愛の延長と捉えているとしたら、
幸せな結婚生活を手にすることは難しくなります。
なぜなら結婚は恋愛ほど甘くないからです。
恋愛と結婚の違いはなんでしょう?
まず一緒にいる時間が違います。
お互い気が向いた時に会えばいいのと、
四六時中顔を合わせるのではそれだけで大違い!
結婚すれば一人暮らしの時のような
自由はありません。
次に相手に対する評価基準が変わってきます。
恋愛中は一人の男と一人の女という単純な関係です。
結婚すると、男女という関係性に加えて、
夫と妻、父親と母親といった
新しい役割分担が出てきます。
増えた役割の分だけ、
相手に対する要求が増えます。
自然と相手に対する評価が
厳しくなってくるんですね
女性の場合だと、
子供が生まれたら、
ちゃんと子育てを手伝ってくれるだろうか?
一家の大黒柱として、
ちゃんと働いてくれるだろうか?
といった要求が加わってきます。
当然、男性に対する評価も、
結婚を意識する前と後では
真逆になることもしばしばあります。
気前よくおごる男性なんかは、
恋愛中の女性の目には
頼もしくカッコよく映ります。
でもそれは
浪費家・見栄っ張り・金銭感覚がない・
計画性がないといった短所になりかねない
一方、男性から女性を見た場合。
料理が苦手で後片付けできない女性がいます。
でも外見がタイプで、一緒に居るのが楽しければ、
当面の彼女としては全く問題ありません。
料理が苦手なら外食すれば済むことです。
彼女の部屋が散らかっているなら、
わざわざ遊びに行かなければいいだけのこと。
しかし結婚となると
見過ごすわけにはいきません。
恋愛中は欠点すら長所に見えたりします
本当は直して欲しい欠点があったとしても、
せっかくのラブラブムードを自ら壊す必要もないと、
お互いに敢えて指摘しないこともよくあります。
互いの欠点に目をつむれるのは、
相手を結婚対象と見ていないからでもあるんです。
恋愛中に相手の評価が甘くなる最大の理由は、
恋愛の最大の目的が、今が楽しければいいから。
ここが恋愛と結婚の本質的な違いです。
今が楽しくても、
その幸せがずっと続く保証はありません。
保証がないどころか、
「今が楽しければいい」という
刹那的な生き方は必ず終焉を迎えます。
人が人を好きになることは、
とても素敵なことです。
人を好きになると
毎日がとても楽しいものです。
そんな楽しい日がずっと続けばいいと思います。
とても自然な人間の感情です。
でも永続的で本質的な幸せを求めるなら、
当然それ相当の強い決意と覚悟が
不可欠になってくるのです。
それは結婚に対する覚悟を持つということ
結婚は恋愛の延長でするのではなく、
結婚をすることを前提に恋愛することが
幸せを手にする恋愛観なのだと思います。
恋愛は自然と結婚したくなる相手を
選ぶことが大切ですよ
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ