本日、無事に退職願いを受理していただき、
掛け持ち生活から解放
いやー、この1年ホントにハードでした
欠員が出たので手伝って欲しいと言われ、
安易に引き受けてしまったのですが、
まさかここまで大変だとは思わず…
途中、産休を取った方もいて、
その穴埋めはホントに精神が病みそうなくらい
これって自分のこと、
大切にしてないよねって気づき、
なんで私、こんなに頑張ってるのかなって
思ったら、もう辞めようになりました。
相棒もホッとしたようで、
あと1日、出社すれば終わりなんだから
と、励ましてくれました。
一緒に仕事してた仲間から、
最後にプチギフトをいただきました
私が抜ける事で、
かなり大変になってしまうのが目に見えてる…
ちょっと安定するまで、
ちょいちょい顔を出す事になりそうです。
働く環境はとても恵まれていたと思います。
ちょっと気に触る人もいましたが、
自分の捉え方を変えて、
別の方へ意識を向けたことにより、
挨拶してくれるようになったり、
手伝ってくれたりしました。
結局は自分の意識が相手を変えるのです。
嫌だなって思いながら接してたら、
嫌だなって事、されます。
もちろん、合う合わないってあると思いますが、
それでも極端に嫌いっていう波動を出さず、
あえて意識しないことを心がければ、
自然と良い距離が保てます。
この1年、人間関係については、
かなり学びが深くなりました
名残惜しい気もしますが、
自分を守るために選択したこと。
新しい自分に変化するタイミングでもあるので、
少しお休みしながら、人生楽しみたいと思います
縁がある人とはこれからも繋がっていくから。
「さよなら」じゃなく、
「またね」と。
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ