ここ1か月くらい、ずっと手首が痛くて、
相棒に調整はしてもらっていたのですが、
すぐに元に戻ってしまい
日常生活にも支障が出始めたので、
仕方なく病院へ行ってきました
ネットでも調べていたので、
多分、そうだろうなってのはあって…
レントゲンも念の為、撮りましたが、
診断結果は『TFCC損傷』でした
腱鞘炎は親指側が痛くなるそうですが、
TFCC損傷は逆の小指側で、
手首を捻る動作や重い荷物を持った時に、
強く痛みが出るものです。
スマホの片手持ちも手首にくるので、
みなさんもお気をつけくださいね
私の場合は、手首に負担がかかるほど、
重い荷物を何度も運んだり
降ろしたりっていう動作があって、、、
男性スタッフにやってもらったりもして、
なるべく控えてはいたんですが、
ある日、ちょっと急ぎの仕事が入った時に、
これくらい大したことないわ!って持ち上げた時に、
ピーーーンと手首の筋が張るのを感じました。
それ以来、もう炎症起こしてるので、
ちょっとした動作でも痛みが出るようになり、
湿布やサポーターで固定するも、
あんまり効果がなくて…
相棒からは
一度、ちゃんと病院行って診てもらった方がいいよ
そう言われていたのですが、
使わなきゃ大丈夫!とスルーしていたんです
自分、後回しにしてたよなって反省なんですが、
ドクターストップかかりまして、
しばし安静が必要とのこと。
ずっと自分のこと、
大事にしてなかったのは自覚していて、、、
仕事に集中したり、
周りのスタッフの事を考えると、
やっぱり自分が動かなきゃって思うんですよね
そもそも仕事を掛け持ちするからだ!と
相棒に怒られそうですが
みなさんは無理してないですか?
本当は限界が来る前に、
体はサインを出してるんですよね…
それを気付かぬふりして無理させると、
ある日ドッカーンって大きなの、やってきます。
なんでもそうですが、
早め、早めの対策ですね
自分の体、自分で守りましょう!
(私も反省し、今後、気をつけたいと思います)
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ