今日は3.11という事で、
改めて震災について考える1日でもありました。
当時の記憶を思い出しながら、
日頃から備えをしておかなければいけないな
と感じました。
つい他人事みたいに思ってしまって、
自分の所は大丈夫だろう…
みたいな感覚になってしまう。
年月が経てば尚更、意識が低下していく。
忘れてはいけないのだけど、
被災者にならなけば分からない
苦しみや悲しみがあります。
「頑張って」という言葉は、
時に相手を苦しめる言葉になる場合もあるので、
私はなるべく使わないようにしています。
一緒に支え合って生きていく
一人一人の力は微々たるものかもしれませんが、
その小さなエネルギーが集まることで、
大きな何かを生み出すことが出来る。
だから「自分なんかが…」なんて思わずに、
今出来る最善のことをしたいなって思います
今週のメッセージはコチラ
なかなか踏ん切りがつかない事があるとしたら、
そこには意味があります
あなたはどうして決断が出来ないのか、
今一度、考えてみる必要があるでしょう
もしかしたら本当は
別の選択肢があるのかもしれません
自分の心を騙して前に進まないでください
いつまでも今の場所に留まることは出来ません
次に踏み出す1歩を、
あなた自身で決めるまでは、
しっかり向き合う事が大切です
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ