今日は最強開運日って事で、
お金について考えてみましょう。
って、よく聞きますよね。
お金は経済のエネルギーなので、
使ってお金を循環させることで、
経済活動が元気になります。
でも使えば使うほど入ってくる
っていうのは、ある意味では正しいんですが、
ほとんどのケースでは正しくないんです

普段、私たちがお金を使うのは「消費」です。
日常の買い物や
ギャンブルなどに使うのが消費です。
消費でお金を使い過ぎることを浪費と言います。
当たり前ですが浪費したら、
お金はなくなりますよね

お金は使えば使うほど入ってくるなら、
サラ金も闇金も存在しないですから。
それに対して、
お金を生むためにお金を使うのが「投資」です。
だから投資としてなら、
お金は使えば使うほど、入ってくるようになります。
お金は使えば使うほど、入ってくるようになります。
逆に、投資しなければ、お金は入ってこない……
投資とは、株や不動産ばかりではありません。
本を読んだり、
セミナーを受けたり、
自分の技能を高めるために
お金を使う自己投資もあります。
最もリターンのある投資は自己投資
最もリターンのある投資は自己投資
消費と投資の違いを考えて、
お金を使うようにしましょうね!