今日はちょっと衝撃的なことを言われました。
12月に入り、
何かと忙しない月になりました。
去年ほど寒さを感じない関東地方。
お陰でクリスマス気分にならない
気づけばあと20日ちょいでクリスマスってことで、
今年はどーするのか相棒に聞いてみました。
今月、彼の弟が結婚式をあげるので、
実家に帰らなければならないのです。
(年末年始も)
大まかな予定を聞いた所で、
彼が提案してきたのは、
じゃあ、21にクリスマスやろう!
………全然、クリスマスじゃないじゃん
せめてイブイブの23とか?
23.24.25のどれか1日くらいは
時間取れるんじゃないの?!
そう思っていたのですが、
もう予定入ってるんだよね
こっからはもうテンション下がりまくり
もはやどーでもよくなっちゃって
単なるパーティーじゃん…(心の声)
予定があるなら仕方ない。
やらないって言ってる訳じゃないのでね。
でも一番、ビックリしたのが、
プレゼントは経費で落とすから!
これって普通ですか
私、初めて聞いたんですけど!
プライベートなギフトって
経費扱いじゃないんじゃないかと思うんです。
っていうか、私は嫌だなって思いました。
だって経費って聞いたら、
事務的な感じがするじゃないですか!
そーゆー意味じゃないよ
プレゼントはちゃんと愛を持って選んでるし
喜んでくれるのが前提じゃん?
買った物に対して、
結果としてレシートが残る訳じゃん?
それを経費に回してるだけ
だって国に無駄な税金払いたくないもん!
クレカで買って、ポイントもらっちゃいました!
ってのと同じだよ
………だとしても、
その「経費で落とす」
という響きが、なんとなく気に入らなくて。
それって言わなくてもいい事ですよね!
必死に説明してくれたんですけどね
頭に入ってきたワードがインパクトあり過ぎて、
分かるんですけど、なんかヤダなって。
私なら大切な人に渡すプレゼントを
経費で落とそうなんて考えもしないわ!
っていう概念があって。
ここは捉え方の違いで、
悪いことしてる訳ではないんでしょうけど、
ニュアンス的に納得出来なかった…
だから今まで貴金属とか
買ってくれないんだってことも分かり、、、
(これらは経費で落とせない)
なんかガッカリしたんですね
なんでもかんでも伝えてくれるのは嬉しいけど、
これは聞きたくなかったな、と。
一気にクリスマス気分は吹っ飛び、
もはや私も彼にプレゼントを渡すべきなのか
考え直しちゃうなって思いました。
いや、全然、OKでしょって思う人もいると思います。
でも言葉のエネルギーって凄いですね。
私の脳内、一気に破壊しました
だからここは一旦、冷静になって、
自分を見つめ直したいと思います。
クリスマスも、彼は何かヤル気ではいますが、
もはや私の心は凍結状態
そもそもクリスマスに会えないって時点で
終わってるけどね…
みなさんは楽しいクリスマスを
計画してくださいね
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ