私たちは困難に遭遇した時、


どうして、私だけが

こんなヒドイ目に遭わなきゃいけないの!

と思いますよねショボーン


そして、その出来事に
意味をつけようとします。



この出来事にはどんな意味があるんだろう?



人生のほとんどの苦しみに意味はないとしたら?




ただ苦しいだけ。



意味を考える前に、
まず楽になることを考えましょう。



意味を考えるのは、
楽になってからでもできますよね!




人は、辛かった出来事

無駄なことだと考えるのが嫌で、

無理矢理、辛かった出来事に
意味をつけようとします。




あんなに苦労したことが、
実はすべて無駄だったと知ってしまったら、
堪えられないですもんねぐすん





だから、辛い出来事に意味をつけて

「無駄じゃなかったんだ」

と自分を納得させたいのです。



多くの成功者が、

絶体絶命のピンチや苦労を経験しています。




そして彼らは、
その苦労があったらからこそ今の自分がある。

と回想しています。



そう、回想なのです。



楽になってから、
成功してから、
困難を乗り越えてから、
至った考えなのです。


苦しみの真っただ中にいる時、


この出来事にはどんな意味があるのだろう?



と、肯定的な意味をつけようとしても、
適切な答えは返ってきません。




逆に

私は何をやってもダメなんだ

ということを証明している
 


私には愛される価値がないってことなんだ



など、否定的な意味が返ってくることも多い泣




じゃあ、どうすればいい?




この出来事で、
私はどのように成長できるだろう?




自問自答してみてください。




苦労の先に、成功があるとは限りません。



でも苦労の先には、
必ず成長している自分がいますよにっこり



苦しみに意味はない。
ただ自分が成長するためにある。



そう考えたら、
今直面している苦しみを
乗り越えられそうじゃないですか?




最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ







ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ