不安な気持ちは、
無視したり嫌ったりすると、
いつまでも消えなくなります。
感情は私たちの心の中にいる子どもなんです。
無視したり嫌ったりすると、
ますます激しく暴れて、
私たちに気持ちをわからせようとします。
不安な気持ちが出てきたら、
無視したり、嫌ったりしないでください。
不安な気持ちから逃げると、
不安は消えなくなってしまいます。
不安な気持ちが出てきた時、
逃げずに寄り添ってあげると、
不安な気持ちはやがて消えます。
つまり、意識を向け続ければ、
必ず消えてなくなります。
でも一度消えたからといって、
もう二度と出てこなくなるわけではありません。
不安な気持ちが出てくるたびに、
寄り添ってあげましょう!
それを繰り返していると、
不安な気持ちの強さと、
出てくる頻度がだんだんと減っていきますよ
不安だけでなく、
怒りも悲しみも恐れも同じです。
無視したり嫌ったりしない。
その感覚に寄り添う。
そうすれば感情は静まるものです
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ