よく「頑張ってね」と
応援メッセージをもらったりします。
もちろん嬉しいし有難いんですけど、
時と場合によってはこの言葉はNGだったりします。
既に一生懸命、頑張ってる人に、
「頑張って」というのは余りにも酷です…
もしかしたら限界かもしれないしね
そんな私の心を察してなのか、
担当の人から
私はゆゆさんに「頑張って」なんて言えない
無理しないで!
なんかね、心が救われました
ちゃんと分かってくれてる人はいるんだなって。
応援する事が悪いことではありません。
「頑張って!」と言われて、
余計にエネルギーが増す人もいます。
その人、その状況に合わせて、
言葉を使い分けるのって大切
日本人は頑張りすぎてる。
だからこそ、
頑張るんじゃなく無理しないこと
私は担当者に恵まれたわ〜と思った瞬間でした
みなさんも言葉のチョイスは慎重に!
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ