人が生きる上で
ずっと付いて回るのが人間関係。
そして人生で一番
苦悩をもたらすのも人間関係
男女の人間関係
会社での人間関係
近所での人間関係
組織での人間関係
様々な人間関係の中で摩擦が生まれます。
そして波長が合わない人に対して、
嫌悪感が生まれたりします
人間関係は自分の写し鏡
その人を通して、学びを得る関係なのです。
波長の合わない、嫌な人と遭遇した時、
それは自分が変わるための出会いです。
自分の嫌な所を修正するための出会いです。
だから相手が変わることを
期待するのではなく、自分が変わる!
それによって成長するのです。
あなたの意識が変わり、
あなたの波長が変われば、
相手もきっと変わります。
でも自分を破壊する人間関係においては例外
我慢して関係を維持しても、
自分がダメになるだけです。
離れる決断をすることも時には必要
より良い人間関係を築いていきましょう!
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ