来週、相棒の誕生日なんですが、

今年は一緒に過ごす事が出来ません…



記念日は一緒に過ごしたい!


と言って、守ってくれてるのは

私の誕生日とクリスマスだけ。



まぁ、それだけでも十分なんでしょうけどねぼけー



お互いの誕生日は、

毎年一緒にお祝いしてきたんですが、


去年はお父様の還暦祝いで実家に帰られ飛行機

今年こそは!と思っていたら、



友達が誕生日お祝いしてくれるらしく、

宮古島に行ってくるわ〜!



………まぁ、そんな年もあるさ。



海の写真送るからさ〜



あー、そうですか凝視



という事で、

当日のお祝いは出来ないのですが、

帰ってきた次の日に、

しっかり時間を取ってくれて、

楽しい時間を過ごす予定音譜





もう5年目なので、

プレゼントがホントに浮かばなかったあせる



しかし、色々と物色していくうちに、

全部まとめちゃえば良くない?

という事で、そこからは一気に構想が広がり、

ようやく準備完了グッド!



中身は当日のお楽しみってヤツですが、

準備がホントに楽しかったんですほっこり



女性はそれまでの「過程」が大事!



どんな結果であろうと、そこにたどり着くまで、

自分はこれだけの時間を費やし、

努力を重ねてきたよねっていう想いがあります。



そこを評価されないと、

もはや何のために頑張ってきたんだろうって凹みますぐすん



男性の場合は「結果」が全て!



それまでどうだったかなんて、

もはやどーでも良くって、

今、この瞬間が大事なんだって感覚。



旅行に行くにも、

女性は場所や日程を決めたり、

何着ていこうか、とか


どこでいつ予約して、

1日目はどこに行って、次の日は…


なんて、考えるだけでワクワクするニコニコ



でも男性は、

行くって決めたら、その場で検索して、

日程も抑えて予約し、

後は行ってから決めようぜ〜!



みたいな感じで、

旅行までのカウントダウンとかはあまりない。



これは男性脳と女性脳の違いなんですけどねぼけー



なので、私の彼に対する

プレゼント選びの過程なんて、

彼にとってはどーでもよくって、



プレゼントならなんでも嬉しいよ!!


って、なる訳です……



違うんだよなぁおねだり




こんな事でせっかくのお祝いの日を

楽しめないのは嫌なので、

私は私の今までの過程を認め、

楽しみたいと思いますにっこり



結局はお互い

「喜び」があればいいんだと思います。



受け流せる器を広げないとですねにやり






最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ







ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ