今朝、かなりショッキングな出来事に遭遇ガーン



みなさんは「迷惑メール」って

どのくらい届いてますか?




怪しいメールは

自動的に振り分けられてたりするので、

滅多にないんですけど、


最近は○mazonからの詐欺メールが

結構、届いてたりしました…ショボーン



だから今回も、同じようパターンだろうと思い、

一旦、スルーしようかと思ったんですが、

一応調べてみたんです。



そしたら中には

ホントに不正アクセスされてる場合もある!

という内容があり、


これは詐欺メールだったとしても、

確認してみよう!と思い、

問い合わせの時間まで待つこと20分時計



開始直後は電話が繋がりにくいとあったので、

頼むから繋がってくれ〜と祈っていました。

(仕事がその30分後だったので)



9:00ジャストに電話してみたら、

アッサリ2コールで繋がりました笑い泣き



今回不正アクセスされたのは「楽天カード



ちょうどスーパーセールの真っ最中なので、

何か情報が漏れたのかも泣



深夜、5回に渡って、

聞いたこともないサイトで

18000円程度の不正利用がされていたらしいです。



身に覚えがないので、全て無効処理扱いとなり、

被害は未然に防ぐ事が出来ました滝汗





お陰でカード利用停止され、


新しいカードが届くまで

10日ほどお時間いただきます



と言われてしまったチーン



セール終わっちゃってますね………



もし同じように楽天から緊急メールきたけど、

コレって本物!?と思ったら、

電話番号を確認してください!



楽天からのアドレスは

「co.jp/」となっています

この「/」があるかないかで違います!


余計なURLの記載もありません



カードの明細も確認して、

少しでも不安を感じたら、

問い合わせした方が安心出来ます!!



今後、誰かの役に立つかもしれないと思って、

情報を残しておこうと思いました。



新しいカードが発行する前に、

IDやパスワードの変更をしまして、

不正利用されないよう気をつけたいと思います!



こういう事って

他人事のような感じがしてしまうのですが、

意外とみなさん経験してたりするみたいですダッシュ



便利な世の中って良い面も悪い面もあるので、

みなさんもどうぞお気をつけくださいね真顔






最後まで読んでくださり感謝いたしますおやすみ








ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ