新しいコミュニティで、
今日は2名のカウンセリングをしました。
どちらも共通して言えることは、
自分を押し殺して相手(周り)に尽くしすぎている
これね、結構、みなさんやりがちなんです
しかも本人、気づかないうちに
限界まで頑張っちゃうもんだから、
誰かにストップかけてもらわないと、
倒れるまで突っ走っちゃう
1つずつ紐解いていくと、
なんで今までこんなに頑張ってきたんだろ…
という事に気づく。
そしてハッとして我に返るんですね。
このままじゃダメだって
その事に気づけたら、
次に起こす行動は変わってきます。
行動が変われば意識も変わり、
引き寄せる現実が変わる。
自分が今、どこを向いていて、
何を求めているのかを把握する事が大事です。
誰かの為に何かを与えたり、
自分の出来ることをしてあげたくなるのは、
もちろん愛そのものなのでいいのですが、
行き過ぎた愛は依存に変わり、
自分で自分の首を絞めるようなもの。
自分を大切に出来ない人は、
他人を幸せにすることは出来ません。
まだあと数回、
カウンセリングが必要ではありますが、
目指す方向が見えただけでも大きな進歩です
私も全力でサポートしていきたいと思います!
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ