先日、差し歯が取れて
頭がパニックに陥った私に、
放たれた言葉が「大丈夫」
お世話になってる先生に、
アドバイスをいただこうと連絡した所、
大丈夫だよ(^^)
と返事がきたんです。
もちろん、この後に続く
色んなアドバイスはあったのですが、
もう真っ先に目に入ったこの「大丈夫」
理屈とかどーでもよくって、
とにかく不安な時に信頼してる人から
「大丈夫」って言ってもらえるだけで、
どんなに心強いか改めて感じた瞬間でした。
この話を相棒にした所、
オレだって「大丈夫」って言ってるじゃん!
ん???
そうだっけ?
大丈夫って言ってるのに、
なんで大丈夫だって言えるんだ!って
その根拠はなんだ!って反論してるけど
…………そうでしたっけ?
彼は自分が今までどれだけ私の為に
アドバイスしてきたかを主張し始めました。
壁があるとか言うけど、オレはそんなのないし!
あえて難しく考えてるのはそっちでしょ
なんか……
すみません
彼は割とフラットな感情を保ってるので、
嬉しいと思ってもそれを表現するのは苦手。
だから何考えてるのか分かりにくいし、
ちゃんと想ってくれてるのかも
私にはイマイチピンとこない。
ここは彼の課題でもあり、
本人も頑張らなきゃ!と言っています
私は逆に浮き沈みが激しいので、
同じことを体験しても、
それがめちゃくちゃ嬉しい時と、
大した事ない時の振り幅が大きい。
分かち合うのが難しい2人ではあるんですが、
お互い足りない部分を補って、
知識を分け合って、日々、成長してきています。
自分でも面倒くさい時があるのは自覚してるので、
こんな私の話をマトモに聞いてくれる相棒には
感謝でしかないのですが。
まぁ、面倒くさいか、面倒くさくないかって聞かれたら、面倒くさいんだけど!
でもこれも個性だよ!!
それが良いとか悪いじゃなくて
あ、やっぱり面倒くさいんだわ
オレに会いに来る時は、
なるべく感情をフラットにしておいで
そしたら素直に受け入れられるから
なんかね、お父さんみたいに包み込まれる感じで、
まだまだ私、子供だわって思ってしまった
そんな相棒から、浜松のお土産いただきました。
日帰りの勉強会だったらしいんですが、
観光してないのにお土産買ったんだぞ!
他の人には買ってきてないんだぞ!
あ、特別感ってヤツですね
そんなアピールされたので、
ちゃんと考えてくれたんだなと感謝です。
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ