みなさんは他人に対して、

どんな接し方をしているでしょうか?



世間では
「人に優しくしましょう」
と言いますよね。



でもそれは、

「自分に優しくしていれば」の話です。



自分に愛を注ぎ、
自分を大切にしていれば、
自然と人に優しくできるものです。



自分が本当にシアワセであれば、
人は相手に対して優しくになれるのです。
(当たり前だよね!)


でももしあなたが、


人に冷たく
人に厳しく
人に不寛容で
怒りを心に抱いている人間


であったとしたら、
人に優しくできるものではありません。



あなたは
人に対して心から優しくできますか?

人を大切にできますか?



できる人は問題ありません。


すでに自分を大切にし
自分の心に愛を注いでいるからですにっこり



問題はそうでない人です。

人に優しくできない人です。



もしあなたが人に冷たい人間であったしても、
安心してくださいね。


それはあなたの本当の姿ではないから


ただあなたの心が愛で満ちていないだけ。




あなたも愛が満たされれば、
寛容で優しく親切な人間に
変わることができます。



自分を大切にすること
自分を愛すること





これがなによりも
大切にすべきあなたの責任なのです。



じゃあどうすれば
自分を大切にするにすることができるのでしょう?



それは自分の本心に寄り添うこと
自分の心の声に従うことです。


嫌なことを嫌々することは、
自分を粗末にすることです。

嫌いな人と一緒にいるのも、
自分を大切にしていません。


我慢や忍耐はもろ刃の剣です。



我慢や忍耐が自分を成長させることなら、
必要な糧となります。


でもその我慢や忍耐が、
自分を不幸な状態にするのなら、
それは間違っています。


それは不毛な我慢であり、
不毛な忍耐です。


自分の心に苦痛を与えること、
またそれを放置することは、
自分を大切にしていないどころか、
自分を虐待していますショボーン



自分の本心の声に耳を傾け
その声に従うこと。

これが自分を愛し
自分を大切にし、

自分に優しくすることですよおねがい






ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ