私たちは、接する相手に合わせて、
自分のキャラを使い分けています。
子どもに対しては親らしく接し、
友人に対しては気さくに接し、
仕事の取引先とは
丁寧な言葉遣いで接しています。
そのどれもが、
「本当の自分」
「ありのままの自分」
なのです。
「本当の自分」
「ありのままの自分」とは、
接する相手に合わせて
使い分けているあなたのキャラの全てであり、
それらを統合した存在なのです。
相手に合わせて、
本当の自分が出せない
という人がいますが、
「相手に合わせて自分が出せない自分」が、
「本当の自分」「ありのままの自分」なのです。
「ありのままの自分」を
愛するということは、
どんな人と接しているときの自分も
本当の自分なのだと認めること
あなたが嫌っている
そのキャラや性格を好きになりなさい
とは言いません。
ただ無視しないであげてください。
嫌われたくないって思って、
相手に合わせてしまって苦しいね、と。
こんなの本当の私じゃない!と、
あなたが今まで忌み嫌ってきた
あなたのキャラの気持ちを
分かってあげてください。
そして忘れないでほしいのは、どのキャラも
あなたを守るために存在している
ということ。
あなたが今まで忌み嫌ってきたキャラが、
もし存在していなかったとしたら、
今頃、自分はどうなってしまっていたか?
想像してみてください。
かなり悲惨なことになっていたかもしれません
相手に合わせることなく、
どんな人に対しても傍若無人に接していたら、
多くの人間関係を失ってしまった可能性は大きいです。
だから、あなたが今まで忌み嫌ってきたキャラに
お礼を言ってあげましょうね
最後まで読んでくださり感謝いたします
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ