今日は少し早めに大掃除に取り掛かりました
一気にやると、次の日、体が大変な事になるので、
まずはベランダから。
エアコンの室外機が邪魔で、
上手く掃除が出来なかったのですが、
なんとかコケを落として、
全体に水をまいてデッキブラシでゴシゴシ。
細かい所は歯ブラシを使ってゴシゴシ…
いやぁ〜、途中、何度も挫折しそうになりながらも、なんとかやり切りました
やりながら肩がパンパンになってるのが分かる
ちょっとだけサッシの溝を掃除して終了!
(残りは他の窓と一緒に後で掃除します)
大掃除って基本的に、普段やらない所を念入りに掃除するのが目的なので、汚れ具合がハンパない
当然、体力も使うし時間もかかる。
便利グッズもあるので、
上手く利用しながら短期間で終わらせようと思っています。
さて、みなさんはじゃんけんする時、
勝ち負けを意識しますか?
人生においてどんな事でも、
常に勝敗に拘りすぎると、
物凄く自分に厳しくなり過ぎます
ちなみに
「じゃんけんで負けてください」
と言われても、
つい勝つ手を出し、
負けるっていう事が出来なかったりします。
普段から私たちは、
つい勝つことが習慣化されているんですね
これは昔から勝つことが素晴らしい!
シアワセになる道だと
教え込まれてきたからかもしれません。
ナンバーワンよりオンリーワン!
一番を目指さなくていい。
あなたらしく生きられるなら、
時には負けることも必要だったりします。
私もよく相棒から、
ゆゆさんはオンリーワンなんだから
それでいいじゃん
と言われます。
自分の良さを褒めてあげましょう!
そして負けることを恐れないで。
大切な事は、勝ち負けではなく、
あなたらしく生きることです
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ