今日は定例会でしたスプーンフォーク



自分の価値観と相手の価値観のすり合わせって、

なかなか難しいものです。



その人の基準ってのもあるし、

「普通○○だよね」っていう概念も、

人それぞれです。



自分は愛されてないなって思ってても、

実は愛されていた、なんてのはよくある話。



どこに意識を向けているのかが大切上差し



また男女で表現方法は違うし、

受け取り方も違います。



どこまでいっても分かり合えないから、

お互い譲り合い、認め合うことが大事なんですねほっこり





いつもは注文しないパンケーキをチョイスにやり


フルーツたっぷりで、あっという間にペロッと食べきってしまいました。



私はなるべく相手に期待しないようにしています。



こうしてくれるよね?!

普通、当たり前だよね?!



っていう、自分の物差しで

相手の言動を見てしまうと、

そうじゃなかった時のショックって、

相当ダメージが大きいもの。



相手をコントロールしようとするからこそ、

上手くいかなかった時に執着心が生まれます。



最初から自分と相手を切り離して、

自分軸でいる事で、

どっちに転んでも私は私っていう感覚。



結構、コレが難しい所ではあるのだけど、

少しずつ慣れていくと、

周りに振り回されなくなりますおやすみ



つい好きな人や大切な人にはやりがちですが、

まずは自分に意識を向けましょうね!







ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ