おはようございます
みなさんはよい睡眠取れてますか?
私はスマートウォッチで、
毎日、睡眠の質を計測しています
レム睡眠とノンレム睡眠があるのは、
なんとなくご存知の方も多いと思います。
ノンレム睡眠は深い眠り。
脳は休んでいて、体は少し緊張状態。
記憶を定着させる時間であり、
ノンレム睡眠での起床は、目覚めが悪いです
それに対して、レム睡眠は浅い眠り。
脳は休んでいませんが、体はしっかり休んでいます。
そしてこの時に見ている夢は、
とても複雑な夢であり、よく覚えているもの。
そして記憶を整理したり、
感情コントロールしています。
このノンレム睡眠とレム睡眠の比率が、
75:25だと質が良いとされています。
これは「〇時間寝ればいい」というものではなく、
人によって違う訳です。
自律神経を整える為に必要な
睡眠の質を向上させる事で、
心も体も安定していきますよ
暑い夜が続きそうですが、
ゆっくり休む習慣を身につけましょう!
今日もみなさんにとって、たくさんのシアワセが訪れますように
ランキングに参加しています
いつも本当にありがとうございます

人気ブログランキングへ