なんとか暑さを乗り切ろうと

今日は実家へ避難!


可愛い姪っ子と遊んでました音譜



うちの両親は未だに大きな病気をすることもなく、

元気に妹と暮らしてます。



数年前までは私も毎週、顔を出していましたが、

ここ最近は月イチペース。



コロナになってからは、

父が家族LINEを立ち上げ、

近況報告なんかもやり取りしてますほっこり



みなさんは普段、どれだけ家族と接してますか?



大人になると、自分の時間を優先させるので、

なかなか親と話す機会も少なくなりますし、

まして会いに行くことも大型連休くらい。



親と言えども、

別々の人間なんだと線引きすると、

客観視出来たりします。



「親を悲しませたくないから」という理由で、

仕事を決めたり、結婚したり

という方がいますが、そうではなくて。



自分の人生の舵取りは自分でする





人に決めてもらったルートを進まないでください。



私も昔は、親が主体になっていて、

「〇〇でなきゃいけない」

という枠に自分を縛り付けていましたぐすん



これ、かなり辛いし悲しいことです。



自分の「こうしたい!」を無視して、

親の言いなりになるのは、

自分を大切にしていません。 



いつまでも親がいるとは限りません。



だからこそ親からの自立が必要なんです。



今はいい距離感で親と接しているので、

お互いギスギスすることは減りました。



親を大切に思うことはいいのですが、

なんでもかんでも親の言いなりだけはやめましょう!



いい子でいる必要はありません。



あなたはあなたらしく生きればいいのですにっこり







ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ