おはようございますニコニコ




過去、現在、未来

意識が3つの時制のどこかに偏ると

問題が起こります。


不安は未来に起きることに対して抱く感情です。


不安を感じているときは、
意識が未来に偏っているのです。


不安を解消するには、
意識を現在か過去に向けてみればいいのです。



辛い過去が忘れられずに苦しんでいる人は、
意識が過去に偏っています。


そこから抜け出すには、
意識を現在か未来に向けてみてるのです。



目の前の誘惑に負けて、
やるべきことを後回しにしてしまう人は、
意識が現在に偏っています。


意識を未来や過去に向けてみればいいのです。




『今ここ(現在)』が大切

だと唱える人が多いのは、

現代人の大半が、

過去の苦痛体験に縛られていたり、
未来に対して不安を抱いていて、

意識が現在にないからです。


ここ数年の日本では、
逆に意識が現在に偏っている人が増えていると思います。


勉強や訓練などの努力をせずに、
ゲームやSNSなど、
目の前の快楽にしがみついている。


『今ここ(現在)』だけが大切なわけではない


重要なのは、

・過去から学び
・今を楽しみ
・未来に希望を持つ

ことですよウインク




今日もみなさんにとって、たくさんのシアワセが訪れますようにラブラブ








ランキングに参加していますドキドキ

いつも本当にありがとうございますビックリマーク

ダウンダウンダウン



人気ブログランキングへ