おはようございます

今日から子供が学校です!

っていう方もいらっしゃるかと思います。
子供たちは頑張ってますね。
色んな部分で我慢を強いられていて、
大人は好き勝手やっている。
とても見本になれません

今年もこれから成人式、卒業式、入学式と続いていく訳ですが、どこまでコロナが影響を及ぼすかわかりません。
思い出ってとても大切ですよね。
あの時こんなことあったよね、
と友達同士で集まった時に話せる思い出。
たくさんの経験を積んで素敵な大人になって欲しいです。
さて、私は31日に新しい年を軽やかに生きるぞ!と決めて、久しぶりに美容室でフルカラーをお願いしました

明るく染めるのはだいぶ久しぶりなんです。
(普段はヘナをしてるので)
楽しみにしてたんですが、
仕上がりがなんと、逆プリンに



明らかに髪の中心が1本の線になり色が違ってる!
もう美容師さんの技術のなさですね…

31日でしたから、お直しも年始のお休みに入ってしまい、悶々と過ごす正月

自分で根元だけ、
黒く染めてしまおうかと思いましたが、
やはりここは一旦、美容室に連絡してやり直しを要求しようと思います!(お金払ってるしね)
鏡見るたび、テンションが下がるので、
早くこのストレスを解消しようと思ってます!
みなさんは経験あるでしょうかね?
これじゃ自分で染めたのと変わらない、
もしくは自分の方がまだマシ!なくらい。
慣れないことはやるな、なんでしょうかね

キレイに元に戻ることを願います!
今日もみなさんにとって、たくさんのシアワセが訪れますように


いつも本当にありがとうございます



