おはようございます

昨日は1日、寒くてボアパーカーを引っ張り出しました

布団も1枚足して、パジャマも厚地にして、
ニットを着てって…
冬に逆戻りですね。
筋トレを30分した時は、いい汗かいたんですが、
その後、一気に体が冷えてホットコーヒー飲みまくりでした

果たして意味あんのかい?というカロリー摂取ですが、ホントに寒かった!
西日本では暑かったみたいですね

安定した晴れが続く日を待ちわびています!
今の状況を抜け出したいんだけど、
なかなか前に進めない
そんな思いをしたことありますよね?
前に進めない時、考え直すべきことは、
何気ない心のつぶやき=自分への質問
なかなか前に進めない

そんな思いをしたことありますよね?
前に進めない時、考え直すべきことは、
何気ない心のつぶやき=自分への質問
人間の脳は、スーパーコンピューターみたいなもんで、ものすごい速度で検索をかけて、
問いかけへの答えを導き出そうと動いています。
問いかけへの答えを導き出そうと動いています。
だから
「○○できないのはどうしてだろう」
とつぶやいたり、
無意識に思っていると、
それはそのまま、自分の脳への質問となって、
「できない理由」を検索結果として出してしまうんです!
それはそのまま、自分の脳への質問となって、
「できない理由」を検索結果として出してしまうんです!
これは「出来ない」という否定の言葉を使っているからで、ここを「出来る」理由に変換すればいいんですね

「〇〇が出来るにはどうしたらいいだろう」
こうすると、脳は「出来ること」を探し出すんです。
ちょっとした言葉の使い方を変えるだけで、
結果は違ってくるので、
ぜひみんなさんも意識して言葉を使ってくださいね!
今日もみなさんにとって、たくさんのシアワセが訪れますように


いつも本当にありがとうございます



