何か壁にぶち当たった時、自分の限界を知ることになります。
こんなにやってるのに成果が出ない…
モチベーションも下がるし、
八方塞がり

「もの差し」を変えること!
ものさしとは「基準」のこと。
今の限界を突破するには、
今使っている「もの差し」を変えたらいい。
基準への執着から卒業したときに、
はじめて人は自由になる。
自分の「基準」でしか物事を判断出来なくなると、
どうしても視野が狭くなってしまうんですね。
もしかしたら、AじゃなくBというパターンの方が合ってるかもしれないのに、
必死にAのパターンを繰り返す。
それが今までの自分の概念だったり、価値観だったりするから。
そこを追求してやってきて、
ある程度、結果を出してきてものなら、
もっとそこを深めていけばなんとかなるっていう執着。
パターンを変えてみると、
意外と突破後が見えてきますよ

あなたは今、
何をもの差し(基準)にしていますか?
何をもの差し(基準)にしていますか?