今日は昨日に引き続き、セミナーに参加してきました

しばらく講座に参加するのはやめていた時期があって。(意図的にね)
インプットばかりやっていても、
アウトプットしていかないと、
腑に落ちないし現実って変わらないのです。
だから一時期、遠ざかっていた講座でもありました。
去年、出版記念セミナーにご招待していただき、
もうかれこれ何年になるだろ〜

そんな尊敬する斎藤芳乃先生の講座だったんですが、
なんと4時間ノンストップ

頭からスコーンと殴られた感があるくらい。
潜在意識を甘く見ている方は多いんじゃないかと思うのです。
これも後で説明しようと思うのですが、
そもそも願いの目的がズレている
思考ばかりに偏ると、さもそれが真実かのように脳が錯覚してしまうんですね

いや、これは本当に怖い…
だからこそ大事なことは、自分の本心と向き合うこと。
何度も自己受容であったり、
自己肯定感であったり、
みなさんにお伝えしてきてますが、
どれだけ今の自分を許せてる?
ここがとっても大事なんです。
自分を「許す」って簡単なようで、
実は無意識で自分を罰していたりします。
どんな自分にもOKを出す。
講座終了後は、クリエイターでもある了戒翔太さんが挨拶にいらしてて、、、
私は彼のクリエイティブクラスにも属しているので、
彼曰く「クラスメイト」にあたる訳ですが。
(なんと贅沢な!)
今日はとっても内容も濃ければ、
人間関係も濃い〜1日になりました

きっとこれも引き寄せたんだろうなと思います。
自分の願いが叶わないと思っている方は、
今一度、本音で自分と向き合ってみてくださいね!

いつも本当にありがとうございます



