本日の質問
『体の健康を保つために何ができますか?』
特別なことではなく、毎日の中でできることをしてみましょう。
急にアレコレ始めると、最初は頑張るんですが、1人だと挫折する可能性が高いんです。
カンタンに3分程度で終わるような、そんな「ながら運動」などは、いつでもどこでも出来ますね

私も毎日、骨盤回しなどやってました。
(過去形ですが…
)

結果がでるまでは頑張るタイプなので、熱心にやるんです。
でも、調子が良くなってくると、途端にやめてしまう

正直、面倒くさがり屋なんですね…
何か目標がないと、やる気も起きないし、
たとえ目標があっても、達成したらそれを維持する方が難しい

習慣的になるのは、それをやるのが無意識であること。
歯磨きと一緒で、自然と身体がやってしまう状態です。
お風呂に入るのも、タマにはシャワーで済ませたり、そのまま朝まで寝てしまったりしますよね?!
そう、タマには息抜きも必要なのです。
なんでも完璧にやらなきゃ!と思ってる方ほど、この息抜きをしてください

毎日出来なくても、
1日おきとかでもいいんです。
とにかく続ける
何か1つ、自分に無理なく続けられる運動をしてみてくださいね


いつも本当にありがとうございます



