本日の質問
『この10年間で捨てたものは何ですか?』
得たものの量や大きさは、捨てたものに比例するのかもしれません。
丁寧に物を取っておく癖のある人、多いですよね?!
昔、〇〇からもらったもの
いわゆる思い出の品。
私も実は中学時代に好きだった彼の写真を、未だに持ってます

ホントに好きだったのでね。
その人からもらったハガキとかも、大事にしまってあります

昔はスマホなんてなかったので、彼の触ったもの、もらったものなんかは、もうそれがどんな物であっても、嬉しくて取ってありました。
まぁ、そんなキュンとなるような品物は置いておいて。
物には邪気が溜まりやすい

その当時の、その波動がそのまま残っています。
なので、よほど手放したくないもの以外は、捨ててしまった方がいい。
新しい運気をもたらすためにも、思い切って捨てましょう!
まだ使えるから、とかいう概念は捨ててくださいね

(これをやってるからエネルギーが低下する)
ちょうど衣替えシーズンがやってきますから、その前に捨てるのではなく、整理するだけでも変わってきますよ

物だけではなく、
自分の持ってるプライドであったり、
概念であったり、
そういうの、要らないよ!って思うのです。
自分を観察していくと、いかに視野が狭いかがわかるはず。
小さな枠の中に自分をはめこまず、もっと外に出てみましょう!
多少のリスクとタブーは、やってみたらそれはOKだったりする。
自分の中でコレはダメとか、
世間がこう言ってるし、
みたいな他人の意見を採用しないでください!
まだまだ自分の中に要らないもの、あるはずです。
だからこの10年、溜め込んだもの、少しずつ手放す努力をしましょう!
きっと軽くなりますよ


いつも本当にありがとうございます



