今日は『今あるシアワセに意識を向ける方法』を考えてみましょう。



シアワセはあなたのすぐ側にあるのです。


変化を望むより、今あるシアワセに気づいたほうが、良い場合のほうが多いです。


ではどうやったら、今あるシアワセに気づくことができるでしょうか?



それは、結構簡単です。




「ありがとう」「ごめんね」

と言えばいいのです。



「ありがとう」の効果については、さまざまな人が本で書いていますよね。

でも実は「ありがとう」だけでは上手くいかないことも少なくないのです
汗


では「ありがとう」「ごめんなさい」の意味を考えてみましょう。




あなたはどんな時に「ありがとう」と言いますか?



誰かが自分に何かをしてくれた時



でも、誰かがあなたに何かをしてくれたのに、
「ありがとう」って言わないこともありませんか?



誰かがあなたに何かをしてくれた時、
あなたが「ありがとう」と言う場合と、言わない場合とで、何が違うのでしょう?



相手の好意を自分が『受け入れた』時に「ありがとう」って言いますよね。




あなたはどんな時に「ごめんなさい」と言いますか?



自分が誰かを傷つけるようなことをしてしまった時



でも、あなたが誰かを傷つけるようなことをしてしまったのに、「ごめんなさい」って言えないこともありませんか?



あなたが「ごめんなさい」と言う場合と、言わない場合とで、何が違うのでしょう?




相手に『自分を受け入れてほしい』と素直になれた時に「ごめんなさい」って言いますね。





ありがとうとは、
「私は、あなたのことを受け入れましたよ」


ごめんなさいとは、
「私は、あなたに受け入れてほしい 」

ということなんです。



もし、あなたが、
相手のことを受け入れることができて、
相手にも受け入れてもらいたいと素直になれたら、
こんなにシアワセなことってないですよね
デレデレ


あなたは、何かを変えたいとは思っていないけど、
とってもシアワセになれますよね。


「ありがとう」
相手の好意を、ありがたく頂戴する。

「ごめんなさい」
相手に受け入れてもらいたいと素直な気持ちになる。





これこそがシアワセを見つける方法だと思いませんか?





ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン