本日の質問
『相手が望んでいることはなんですか?』
お互いの心のバランスを取るためにも、相手が自分に望んでいることを知ることは大切です。
何を望んでいるのかわからず、適当な答えを返したり、
的外れな行動をしたり…
そんなつもりじゃなかったのにって言う人がいますけど、それは相手を理解していないが故に、誤解されてしまった結果。
言わなきゃわかんないよ

そう思う人もいるでしょうが、
言わなくてもわかって欲しい!
そんな時、ありませんか?
ここは男女で差が出る部分なんですけどね

(下手したら分かり合えない部分)
付き合いが長かろうが、この「察する」が出来ない人も多くて

うん、時間じゃないなって思うのです

結局、その人が望むことなんて、その人しかわからない事なんですけど。
それでも「今、こう思ってるでしょ?」っていうのを、なんとなくでも気づいてくれて、
「じゃあ、こうしよっか」と導いてくれる人は、自分のことをちゃんと見ててくれてる人。
そういう人がいるなら、その手を離さないでください。
なかなか想いは伝わらなかったり、そこは合ってるけど、ここはそうじゃないんだなぁ〜
みたいなね。

素直に気持ちを伝えるって、大人になればなるほど難しいし、ハードル高いなって思います。
ヘンなプライドとか、
恥じかきたくないとか、、、
いつからこうなっちゃったんだろうって思う時もありますが、もっと自分を出して行くことが大切!
自分のことすらわからないのに、相手のことなんてわかるはずもないんですから。
相手の望むことを理解し、それを叶えてあげられるだけの、度量が自分にあるといいですね


いつも本当にありがとうございます



