本日の質問
『相手とどんな関係でいたいですか?』
自分が相手にどう関わっているかによって、相手も関わり方が変わってきます。
ここ数日、自分の中で納得出来ないことがあって。
毎日考えたくなくても、その事が頭から離れない状態でした

そんな私の感情を無視して、相手は何事もなかったように関わってくることに対して、物凄く苛立ちを感じていたのです

でもその感情をぶつけたところで、何も生まれないのはわかっていたので、なんとか気持ちを落ち着かせようと、意識を逸らしたりしていました。
それでも相手からの変わらぬ態度に、もう耐えられずに、言葉は選びましたが自分の気持ちを伝えました。
自分の中では、もう終わってもいい!くらいの気持ちでいたんです

それくらい私は傷つき、そこから立ち直れなくなっていたんだなぁと思いました。
そこで、私は相手に何を求めているんだろう?
私はこれからどんな関係を望んでいるんだろう?
そんな問いかけをしていました。
どこかで気持ちを切り替えないと、ズルズルと負のループにハマってしまうので。
とにかく自分が楽しいと思うことに意識を向ける努力をしました。
いつまでも愚痴を言われるのは、聞く側としては嫌ですよね

一緒に過ごす相手とは、楽しい時間を過ごしたい!
その気持ちは私も同じです。
そして気づいたことは、
相手から求められることに生き甲斐を感じている
ということ。
いや、当たり前なのかもしれないんですけどね…
放っておかれてる訳でもない
なんならちゃんと連絡も取り合っている
それなのに勝手に喪失感に襲われることってないですか?
やはり「言葉」って大事だなって改めて感じたここ数日。
ちゃんと自分の想いは伝えないと、誤解が生まれます。
みっともない自分も、相手に見せていかないといけません。
それが信頼なんだと思います。
相手との信頼関係が、何より自分のパワーの源だなと思いました

みなさんはどうでしょう?

いつも本当にありがとうございます



