本日の質問は『どんな時に幸せだなと思いますか?』
弱音を吐きたくなったり、甘えたい時ってありますよね

ちょっとエネルギーが下がっている時なんですが。
今までは、自分でなんとかする!
誰かに頼るなんてかっこ悪い!
みたいな風潮で、みんな1人で頑張ってしまっていた時代でした。
でもね、これからの時代はそんなのナンセンス

どんどん頼っていいわけです。
自分のできないことは、他の誰かにやってもらっていい。
もうシンドいわって時は、誰かに甘えたっていい訳です。
これは相手には全く関係ないなってことでも、とりあえず話を振ってみる。
(ここで相手の反応は相手に任せること!)
まさに、それを体感しまして。
返ってきた言葉は、、、
不安なことは話して、辛い気持ちはシェアして、
少しでも気が楽になったら嬉しい
もうね、そういうことよねって納得したんですね。
別にね、相手にとってその事柄が関係なくても、
寄り添ってあげたい、気持ちをわかってあげたいって思いがある人って、
どんな話でも受け止めてくれるわけです。
ヘンにカッコつけて
私は平気です!
みたいな顔してるのって、自分らしくないでしょう?
いつもいつも、元気で毎日楽しく生きてま〜す!って人は、そんなに多くないはず。
こういう存在が自分にはいるんだって事が、シアワセだなぁと思ったのです

本来、楽しいこと、嬉しいこと、喜びなどをシェアするって、波動が高まっていい事ですよね

でもそれだけじゃなく、
悲しみ、苦しみ、辛さ、不安、恐怖…
そういうネガティブな感情もシェアして、半分こしようって精神が、お互いの信頼関係を築いていくものだと思います。
むしろこっちの方が大事

みなさんは最近、どんな時に幸せを感じていますか?

いつも本当にありがとうございます



