よく恋愛のご相談の中で質問する事があります。
自分が相手にどう見られたいか
これは虚勢を張るってことではなく、自分をよく見せようとする事ではないんです。
これは自分の「美学」
『自分のこうでありたい』を相手に表現したら、
相手が望む行動を取ってくれない
でもそこで落ち込むんじゃなく、
あぁ、そうなのね
じゃあ、私は違うからどこかの折り合いを見つけよう!とか
じゃあサヨナラだね、とかね
あっさりとリラックスした自分でいられる事!
遠慮して彼のためにと言い訳をして、
自分の声を押し殺す必要はないんです。
これ、すっごく大事
「離れる」こと
「伝える」ことも
優しさの選択なんです。
でもみんなこれが意外とできない
寂しい
怖い
この人と離れたくない
嫌われたらどうしよう
離れていかれたら
これが出てきたら、思うような自分でいられないですよね…
そして大体は
『自分がどうありたいか』の設定ができていない!
わからないんです。
他人に優しく生きすぎて、自分がどうありたいのかがわからない
彼に対してどんな自分でいたいのか
どんな自分が魅力的だと(自分が)思うのか
この自分設定が曖昧すぎるんですね。
すぐ彼に合わせてブレブレになる。
あなたの『美学』を設定してみましょう!
振り回される女から、
1番になり続ける女性になるには、
自己価値が高くないと出来ません
ありのままの自分。
こういう自分が好き!
相手に合わせるのではなく、自分軸を築きましょう!

いつも本当にありがとうございます



