私とは真逆の性格の持ち主と、定期的に討論する時間があるのですが。

まぁ、お互いの概念のぶつけ合いというかね…


それは違うと思うとか、
それいいね!とか

その議題によってマチマチなので、お互い気づきがあって面白いものですニコニコ


私は結構、譲らないというか、自分もそうだと納得出来ないことに関しては、相手の意見を取り入れることはありません。

ヘンなポリシーっていうかね、、、


で、そんな私のことを「めんどくせぇ女」と言う訳ですぼけー


最後に決めるのは自分なので。

そう思うなら仕方ない。
相手の自由なのでね。


ただ面と向かってストレートに言われると、やっぱり凹む自分もいる訳です。


私にネイルしてみたんだ〜と楽しそうに報告してくれたのですが、私はアロマのセッションもするので、基本的にネイルはしていません。

というか、セラピストはネイルが剥がれてしまったりするので原則禁止な所が多いマニキュア


でもそんな事は知らないので、やってみればいいじゃん!テンション上がるかもよ〜音譜

新しいことにチャレンジしてみるのもいいじゃん!
オーガニックなネイルサロン探せばあるかもよ〜!


とにかく私がネイルをやらない事に対して、なぜか必死に説得する訳です汗


やりたくてもやれない状況で、他の友達もやってて、お互いに見せ合いっこしたりしてるようでした。


なんだか切なくなってしまって、涙目になってる自分がいました…

とても悲しくて、誰もいなかったら泣いていたかもしれませんぐすん




自分の感情を受け入れて、ネガティブな時こそたくさんの癒しが必要です。

気分が乗らない時もありますよね!


基本、ネガティブだよね〜なんて言われても、そんな自分こそ愛すべきだと思っていますほっこり


ネガティブを悪者にしないでくださいね!







ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン