こうなったらめちゃくちゃ良いかも!
こうならなかったらどうしよう
という未来への期待や不安。
過去に起きた出来事に対する良い悪いの感情。
こういった思考や感情の偏りが心のブレーキとなって、あなたがうまくいくことの邪魔をしているのです。
それらがすべてニュートラルな状態
プラスマイナスゼロの状態
それが中心軸が整っている状態です。
中心軸を整えると、プラスの想いもマイナスの想いもなくなっていきます。
心が静かで穏やかです。
そういうときほど、
最も波動が高くなっていて、
引き寄せやシンクロニシティが起きやすい状態なのです。
でも、ちょっと待って!
願望や目標を立ててワクワクしたり、
嬉しい・楽しい未来をイメージするのはいいことじゃないの?
ポジティブに考えることはいいことじゃないの?
と思うかもしれません。
たしかに、ポジティブに考えていると、
人生の好調の方に進んでいきます。
でも実際のところ、それは幻想だったりします
好調の始まりが不調の始まり
人生は必ず中心軸へ戻されるようになっています。
ポジティブだけも
ネガティブだけも
ありえないんですね。
ポジティブに考えていたり、イケイケの状態のときには、
好調な方向に進みながらも、必ず人生の方から、
ネガティブに感じるようなメッセージ・出来事がやってくるようになっています。
周りからチヤホヤされて調子に乗っているときは、
逆に誰かから批判をされたり、ネガティブなことが起きて、中心軸に戻されます。
逆にネガティブな人には、ポジティブなことやサポートがわざわざ起こってくれて、中心に戻るようになっています。
だから常に大事にしたいことは、
中心軸を整えること!
人生で一番大事かもしれません。
外側の結果を追い求めることよりも、自分の内側を整えることをする方が、人生が断然、シアワセになっていきます。
いつでもどこでも、感謝とシアワセを感じられるようになるからです。
内側を整えることをすると、結果的に外側の結果もついてきますが、
外側の結果が手に入らなかったとしても、
こうならなかったらどうしよう
という未来への期待や不安。
過去に起きた出来事に対する良い悪いの感情。
こういった思考や感情の偏りが心のブレーキとなって、あなたがうまくいくことの邪魔をしているのです。
それらがすべてニュートラルな状態
プラスマイナスゼロの状態
それが中心軸が整っている状態です。
中心軸を整えると、プラスの想いもマイナスの想いもなくなっていきます。
心が静かで穏やかです。
そういうときほど、
最も波動が高くなっていて、
引き寄せやシンクロニシティが起きやすい状態なのです。
でも、ちょっと待って!
願望や目標を立ててワクワクしたり、
嬉しい・楽しい未来をイメージするのはいいことじゃないの?
ポジティブに考えることはいいことじゃないの?
と思うかもしれません。
たしかに、ポジティブに考えていると、
人生の好調の方に進んでいきます。
でも実際のところ、それは幻想だったりします

好調の始まりが不調の始まり
人生は必ず中心軸へ戻されるようになっています。
ポジティブだけも
ネガティブだけも
ありえないんですね。
ポジティブに考えていたり、イケイケの状態のときには、
好調な方向に進みながらも、必ず人生の方から、
ネガティブに感じるようなメッセージ・出来事がやってくるようになっています。
周りからチヤホヤされて調子に乗っているときは、
逆に誰かから批判をされたり、ネガティブなことが起きて、中心軸に戻されます。
逆にネガティブな人には、ポジティブなことやサポートがわざわざ起こってくれて、中心に戻るようになっています。
だから常に大事にしたいことは、
中心軸を整えること!
人生で一番大事かもしれません。
外側の結果を追い求めることよりも、自分の内側を整えることをする方が、人生が断然、シアワセになっていきます。
いつでもどこでも、感謝とシアワセを感じられるようになるからです。
内側を整えることをすると、結果的に外側の結果もついてきますが、
外側の結果が手に入らなかったとしても、
十分シアワセだしありがたい。
願望が叶ったらもっとシアワセだけど、
叶わなくても十分シアワセなんですよね
叶っても叶わなくてもいいか
という感覚です。
多くの人は普通、内側を整えるとか、
ポジティブとネガティブを統合とか、
そんなことは考えないし、
なにか結果を追い求めたり、
悩みを解決しようとしたり、
新しい自分になろうと考えている人が、ほとんどだと思います。
頑張って頑張って頑張って、ようやく結果を手にできた!
と思っても、
結果を手にしたら手にしたで、
それまで感じなかった恐怖や不安を感じるようになったり、
悩みを解決できた!と思っても、
また新たな悩みがやってきたり、
新しい自分になれた!と思っても、
また周りと比較して劣等感を感じてしまったり。
最悪、
頑張っても頑張っても、全然結果が手に入らない
ということだってありますよね
外側を追い求める世界にいる限りは、
負けを味わい続けなければなりません。
周りと比較して劣等感を感じたり、
焦るし疲れちゃうし、
いつもでたっても心の平穏は訪れないのです
逆に、内側や波動を整えたり、
中心軸を整えることをしていると、
外側の結果に対する期待や、悩みに対する不満が消えます。
結果を手にすることが、必ずしも良いことだけではなく、良くないことでもあると気づいてくるからです。
悩んでいた方が良いことや、
悩んでいた方が、周りに好影響を与えることだってあると気づいてくるからです。
願望は叶わなくてもいい
悩みは解決しなくてもいい
というあり方に変わってきて、
心がどんどん静かになってきます。
頭の中のごちゃごちゃが空っぽになっていきます。
そうなると「今この瞬間」に戻ってくることができます。
今この瞬間1分1秒を生きることができるようになり、
いつだって感謝モードでい続けることができるようになってきます。
そして毎秒毎秒、シアワセを感じることができるようになります。
こういう在り方で生きていると、
結果的に外側の仕事や、お金や人間関係や、家族関係のことも整ってきます。
中心軸を整えることをしていると、結果的にうまくいくことが多いんです!
ただあくまで結果なんだ、という姿勢がかなり大事!
それに味をしめて、外側に焦点を当ててしまうと、また中心から離れてしまうからです
大事なことは、外側ではなく内側に焦点を当てて、
中心軸を整え続けることですよ
願望が叶ったらもっとシアワセだけど、
叶わなくても十分シアワセなんですよね

叶っても叶わなくてもいいか

という感覚です。
多くの人は普通、内側を整えるとか、
ポジティブとネガティブを統合とか、
そんなことは考えないし、
なにか結果を追い求めたり、
悩みを解決しようとしたり、
新しい自分になろうと考えている人が、ほとんどだと思います。
頑張って頑張って頑張って、ようやく結果を手にできた!
と思っても、
結果を手にしたら手にしたで、
それまで感じなかった恐怖や不安を感じるようになったり、
悩みを解決できた!と思っても、
また新たな悩みがやってきたり、
新しい自分になれた!と思っても、
また周りと比較して劣等感を感じてしまったり。
最悪、
頑張っても頑張っても、全然結果が手に入らない
ということだってありますよね

外側を追い求める世界にいる限りは、
負けを味わい続けなければなりません。
周りと比較して劣等感を感じたり、
焦るし疲れちゃうし、
いつもでたっても心の平穏は訪れないのです

逆に、内側や波動を整えたり、
中心軸を整えることをしていると、
外側の結果に対する期待や、悩みに対する不満が消えます。
結果を手にすることが、必ずしも良いことだけではなく、良くないことでもあると気づいてくるからです。
悩んでいた方が良いことや、
悩んでいた方が、周りに好影響を与えることだってあると気づいてくるからです。
願望は叶わなくてもいい
悩みは解決しなくてもいい
というあり方に変わってきて、
心がどんどん静かになってきます。
頭の中のごちゃごちゃが空っぽになっていきます。
そうなると「今この瞬間」に戻ってくることができます。
今この瞬間1分1秒を生きることができるようになり、
いつだって感謝モードでい続けることができるようになってきます。
そして毎秒毎秒、シアワセを感じることができるようになります。
こういう在り方で生きていると、
結果的に外側の仕事や、お金や人間関係や、家族関係のことも整ってきます。
中心軸を整えることをしていると、結果的にうまくいくことが多いんです!
ただあくまで結果なんだ、という姿勢がかなり大事!
それに味をしめて、外側に焦点を当ててしまうと、また中心から離れてしまうからです

大事なことは、外側ではなく内側に焦点を当てて、
中心軸を整え続けることですよ


いつも本当にありがとうございます



